最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:48
総数:165639
学校教育目標 「自分らしく輝き 未来を拓く」

友達や先生にお手紙を書こう

 生活科の学習で、お世話になった先生や友達に「がんばったね!ありがとう!カード」にメッセージを書き、友達にプレゼントしました。
 初めは、「何を書こうかな」「どう言えばいいかな」と考えていた子どもたちですが、書いているうちに楽しくなってきたようで、たくさんメッセージを書いている子もたくさんいました。
 最後に、友達とメッセージカードを交換した子どもたちは、「書くのも楽しいし、もらうのもうれしいね。」と、みんな笑顔になっていました。
 そして、1年間お世話になったアシスタントの先生にも、「ありがとうございました。」と、お礼の言葉を伝えることができました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはなしやさん

 国語科で学習した「スイミー」の作者、レオ・レオニさんが書いたお話の中で好きな本を選んで、その中でも特に好きな場面をペープサートを使って紹介しました。
 登場人物が言った言葉を想像して、ペープサートで演じながら紹介したので、子どもたちは、絵本とペープサートを交互に見ながら、楽しそうに聞いていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期の反省

 今年度最後の児童朝会がありました。
 今回は、各学級で後期の振り返りをし、発表しました。
 もうすぐ子どもたちも2年生。1年生でできたことは続け、できなかったことができるようになるよう、努力していってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

絵本の森

 子どもたちが楽しみにしている絵本の森の皆さんによる読み聞かせの会がありました。
 今回は友達に関係あるお話を読んでくださいました。
 最後に読んでいただいた「まるぱん」のお話では、人形劇に釘づけになり、まるぱんのピンチの場面では、一生懸命、応援していました。
 今年も、子どもたちのために3回も来てくださった絵本の森の皆さん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スイミー

 国語科「スイミー」では、ペープサートを使って、スイミーがしたことや場面の様子を想像しながら学習を進めています。
 本文をよく読んで、スイミーはどんなことを言っていたのかな?と想像しながらペープサートを動かしている姿は、とてもかわいらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育

 体育では、ボールけりゲームとなわとびをしています。
 ボールけりゲームでは、赤白に分かれて、パスをしたり、シュートしたりすることを楽しんでいます。
 なわとびでは、前跳びを続けてできるようにがんばっています。
 暖かくなってきたので、みんな、「あつーい!」と言いながら体を動かしています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

 6年生を送る会がありました。
 1年生は、「ありがとうさようなら」の替え歌で6年生への感謝の気持ちを伝えました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペンダントを届けました

 6年生の教室に、花のペンダントを届けに行きました。
 6年生が優しく迎えてくれて、1年生はうれしそうにペンダントを6年生の首に掛けていました。
 優しくて大好きな6年生が卒業するのはとても寂しいですが、あともう少し、よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

花のペンダント

 もうすぐ卒業する6年生に、感謝の気持ちを込めて花のペンダントを作りました。
 卒業式には参加できないので、「6年生を送る会」で心を込めて、お礼のメッセージを届けたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

もうすぐ1年生!なかよくなろうねの会

 今日は、矢賀幼稚園のみどりぐみさんを招待して、「もうすぐ1年生!なかよくなろうねの会」を行いました。
 体育館で自己紹介をした後、教室に一緒に行って、給食やそうじの説明をしたり、教科書を見せてあげたり、一緒に遊んだりしました。
 いつもはみんなに優しく教えてもらうことの多い1年生ですが、今日は、おにいさんおねえさんとして、うれしそうにみどりぐみさんと活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きらきらはっぴょうかい

 1年生は、「きらきらはっぴょうかい」で、できるようになったことなどを発表しました。
 生活科のむかしあそびで教えてもらって練習したこと、そうじ、音読、跳び箱、歌、合奏など、みんな、一生懸命に発表していました。
 最後に、「20年後のぼく・わたし」の姿を予想して、みんなに発表しました。たくさんのお客さんの前で、堂々と自分の考えを発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シャトルラン

 今日は、シャトルランの再テストがありました。
 今年、矢賀小学校で体力アップの重点目標として持久力アップに取り組んだので、どれくらい記録が伸びたかを調べました。
 前回は、初めてのシャトルランで、やり方もよく分かっていなかった子どもたちですが、今回は、6年生に優しく声を掛けてもらいながら記録をとることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みみずのたいそう

 国語科で「みみずのたいそう」という詩の学習をしています。
 今日は、グループで音読の仕方を工夫して発表しようということで、練習をしました。
 グループで、「こんな読み方はどう?」と意見を出し合いながら、身体表現を取り入れて発表の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おにがきた!

 今日の給食は節分にちなんだ給食でした。
 子どもたちは、「学校にも鬼は来るのかな。」と、数日前から心配していたのですが、給食を食べていると、教室の入り口に鬼が!!!
 びっくりした子どもたちは、急いで窓の方へ逃げたのですが、「給食をがんばって食べてください。」と言って去って行った鬼を見て、「学校の鬼は、優しかったね。」と、安心した様子で席に着いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

むかしあそびのかい3

 コマ回しやけん玉は、幼稚園や保育園で経験のある子も多かったのですが、めんこは初めての子も多かったです。
 でも、やり方を教えていただくと、とてもおもしろかったようで、白熱した戦いが繰り広げられていました。
「今度は、休憩時間にもやってみたいな。」と、みんな、大満足の一日でした。
 長寿会の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

むかしあそびのかい2

 今回した「むかしあそび」は、けん玉、お手玉、あやとり、めんこ、コマ回しです。
 幼稚園や保育園の頃から得意なものもあれば、初めてするあそびもありました。
 「うまくやるこつを教えてください。」と、長寿会の皆さんに質問すると、優しく教えてくださり、子どもたちは、とても楽しそうに活動していました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

むかしあそびのかい

 「むかしあそびのかい」をひらきました。
 長寿会の皆さんが、13人来てくださいました。
 前の日から何度も練習して、心を込めて「はじめのことば」を言うことができました。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび朝会

 なわとび朝会がありました。
 天気が悪い日も多く、たくさん練習することはできませんでしたが、できる日はみんなで外に出て、がんばって練習しました。
 クラスのみんなで力を合わせてがんばりました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生にプレゼント

 先日のふれあい学習で作ったフォトフレームを、いつもお世話になっている6年生にプレゼントしに行きました。
 6年生が、フォトフレームやメッセージカードを見ながら「ありがとう」と優しく言ってくれたので、1年生は、とっても幸せな気持ちになって教室に帰りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「すきなものクイズ」をしよう

 国語科の学習で「『すきなものクイズ』をしよう」という学習をしています。
 ペアになって、「わたしのすきな○○をあててください。ヒントをいいます。」と問題を出し、質問をしながら答えを当てていきます。
 クイズを作って、クイズの出し方や質問の仕方の練習をして、いよいよクイズ大会!
 今までの練習の成果もあり、みんな、上手にクイズを出したり答えたりすることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67
TEL:082-281-5347