最新更新日:2024/06/03
本日:count up108
昨日:46
総数:164980
学校教育目標 「自分らしく輝き 未来を拓く」

提出物 増本博士胸像除幕式

 矢賀小学校の偉大な先輩である、増本博士の胸像の除幕式がありました。
 少し長い式になりましたが、1年生の子どもたちも静かに聞いていました。
 当日は、少し離れたところで除幕式に参加したのですが、翌日の登校時間には近くに行って、増本博士の胸像を見ていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かぞえうた

 国語科「かぞえうた」でものの数え方を学習しました。
 この学習の最後に、「かぞえうた」の歌の決まりに従って、班のオリジナルの「かぞえうた」を作りました。
 授業で学習した数え方を使ったり、家で家族の人に相談に乗ってもらって考えた言葉を友達同士で紹介し合ったりしながら作っていきました。
 最後に、班ごとに発表すると、「言い方がおもしろいね!」「リズムがいいね!」と他の班の作品のいいところをお互いに言うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ころがしドッジ

 体育科で「ころがしドッジ」をしています。
 赤白に分かれて、みんな、楽しそうにボールを投げたり逃げたりしていました。
 「今度は、みんなあそびでもやってみたい!」
と、うれしそうに言っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67
TEL:082-281-5347