最新更新日:2024/06/10
本日:count up13
昨日:66
総数:112730

夏休み前の大掃除〜ピカピカに〜

 今日は,1週間後に迎える夏休み前の大掃除を行いました。6年生は,教室と階段の掃除を担当しました。机椅子を動かして床の汚れを落としたり,机椅子のテニスボールについたゴミを取ったりしました。階段も何回も水拭きをしました。大掃除後には,ふり返りもしました。「ピカピカ」「ゴミがない」「美しい」「六年生として頑張った」「戸山らしい」など掃除をしたことで清々しさを実感していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科〜ベーシック野菜炒め〜

 コロナ禍の中ですが安心・安全を合い言葉に調理実習を実施しました。手洗い(5回以上),手指消毒,ビニル手袋などを徹底し,今回は自分の材料は自分で切って,炒めました。食器も紙皿,割り箸,紙コップを使用しました。今回初めて野菜炒めに挑戦した子どもたちから家で経験済みの子どもたちまでいましたが,全員,手作り野菜炒めに達成感と満足感を味わっていました。「おいしくいただきました。」「ごちそうさまでした。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日 おりづる作り

画像1 画像1
画像2 画像2
 休校明けでしたが,みんな元気で安心しました。
 今週はおりづる週間。今日の5時間目はおりづるを作りました。
 めあては「ていねいに,平和への思いをこめて折る。」1つ1つ心をこめて,100個近く折ることができました。
 6年生のうち4人は,1年生に折り方を教えに行きました。
 
 「尊敬される姿」に,どんどん近づいています!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校いじめ防止等のための基本方針

学校便り

戸山小中学校9ヵ年のシラバス

広島市立戸山小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3722
住所(中学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3725
TEL(小学校):082-839-2006
TEL(中学校):082-839-2014