最新更新日:2024/06/14
本日:count up29
昨日:100
総数:113106

生活科〜おもちゃ教室に招待されて〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月27日に,2年生の生活科の学習「おもちゃ教室」に招待されました。8つのコーナーをローテーションして遊びました。さすが2年生でした。1年生からは,
・教え方が上手でした。
・説明の仕方が分かりやすかったです。
・わたしも,2年生になったら頑張りたいです・・・など,楽しく遊んだ感想と来年の1年生のために頑張りたい希望で胸を膨らませていました。

ブロック朝会〜9月の目標をふり返って〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生にとって,4回目のブロック朝会でした。学習目標「教え合って学習しよう」と生活目標「規則正しい生活をしよう」の振り返りをクラス全体でしました。そして,今回からは,発表者自身の振り返りも書いてもらったものを取り入れた原稿に仕上げて発表しました。
 今回も,発表したいという強い思い出2人の児童が代表を務め,立派に発表しました。

野外活動を終えて〜5.6年生から〜

画像1 画像1
 9月19日〜21日に野外活動に行った5・6年生が,てるてる坊主のお礼と三日間の活動の様子を伝えに来てくれました。1年生は,野外活動の2日目,朝から雨の空を見上げて,てるてる坊主が効かなかった・・・と残念がっていましたが,思いもかけないお礼の言葉をもらって,休憩時間に食い入るように読んでいました。

9月も頑張って食べました

画像1 画像1
 夏休みが明けて,給食が始まりました。みんなで同じものを食べる楽しみや喜びを感じます。また,日本には四季があり季節や行事に合わせた献立があります。食べることで,単に食欲を満たすだけではない大切なことも学べるのが給食であり,食育につながるのだと思います。
 今月は18日中14日,完食しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校便り

戸山小中学校9ヵ年のシラバス

学校納入金

広島市立戸山小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3722
住所(中学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3725
TEL(小学校):082-839-2006
TEL(中学校):082-839-2014