最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:43
総数:112622

暑さ寒さも彼岸まで〜寒くなってきました!

画像1 画像1
 9月も半ばにさしかかり,秋雨前線の影響もあって朝夕肌寒くなってきました。子どもたちの口から「寒い。」という言葉が多く聞かれるようになってきました。寒い人は,「上着を着ていいよ。」と声をかけると,今日は教室に,上着・長袖シャツ・半そでシャツと様々な服装が見られました。寒さ暑さの感じ方は人それぞれなので,自分自身で体温調節が出来ればよいと思います。

体育科〜短縄を使って〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育科で「跳ぶ」学習をしています。今日は,短縄を使って,両足で跳び越えたり,いろいろな高さの縄を連続して跳びながら走り抜けたりする活動をしました。子どもたちは,この短縄を使う日を待ち望んでいたので,とても楽しく活動をすることができました。

お弁当の日〜がんばりました〜

 今年度初の取組「お弁当の日」が8月31日に行われました。1年生のめあては,1.広島県の地場産物を1つ取り入れる。2.親子で,お弁当に何を入れるか,そのために何を買うか,お弁当づくりのお手伝いは何をするかなどを話し合うでした。
 当日の,お弁当タイムにお弁当箱を開けた子どもたちの口からは「この卵焼きはお母さんと作ったよ。」「このジャガイモはぼくが切ったけど形を間違えた。」「この梅干しは,おばあちゃんが漬けてくれたんよ。」「朝,早く起こされて眠かったけど作ったよ。」と頑張りや嬉しさがいっぱい飛び交いました。
 そして,給食と違って,自分が作ったお弁当は美味しさ満点でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校便り

戸山小中学校9ヵ年のシラバス

学校納入金

広島市立戸山小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3722
住所(中学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3725
TEL(小学校):082-839-2006
TEL(中学校):082-839-2014