最新更新日:2024/06/05
本日:count up2
昨日:123
総数:188284
違うからこそどちらもいいね あなたと私

10月20日 6年生 家庭科「三色野菜炒め」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度2度目の調理実習の献立は,「三色野菜炒め」です。にんじんとピーマンは千切り,キャベツは短冊切りでした。フライパンに油を入れて熱し,火の調節をしながら炒めました。友達と協力しながらてきぱき調理するところはさすが6年生です。彩りのよいおいしそうな野菜炒めが完成しました。

10月8日 6年生 運動会に向けて

画像1 画像1
 運動会で行うラジオ体操を練習しました。秋空のもと,体をしっかり動かすことができました。

10月14日 6年生 書写 ひらがなを書こう

画像1 画像1 画像2 画像2
 文字と文字のつながりを意識して,ひらがなを書きました。これまでの学習を生かし,筆をなめらかに運んで自分で決めたひらがなを書いていました。満足のいく作品はできたでしょうか。

10月11日 6年生 理科 身のまわりのてこ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 支点,力点,作用点について学習した後,くぎぬきのどこを持てば楽にくぎぬきができるかを実験しました。板にかなづちでくぎを打ち付け,くぎぬきで順番に抜いていきました。さあ,予想通りの結果になったでしょうか!?

10月6日 6年生 家庭科 エプロンづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,ポケットのアップリケをアイロンでつけて,ミシンでエプロンに縫い付けます。アップリケは名前のイニシャルや好きな言葉など工夫を凝らしていました。

10月4日 6年生 音楽「L-O-V-E」

画像1 画像1
画像2 画像2
 「L-O-V-E」という曲をリコーダーで吹きました。思わず体を動かしたくなるような素敵な曲です。そして,鉄琴や小だいことのアンサンブルを楽しみました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
10/25 2年玉ねぎ植え 学校司書来校
10/26 全体練習2回目 2年玉ねぎ植え予備日 学校司書来校
10/27 全体練習2回目の予備日 お昼のおはなし会 学校司書来校
10/28 児童係打ち合わせ2回目 6年おはなし会
10/29 運動会前日準備 学校司書来校
10/30 第24回運動会
広島市立矢野南小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野南四丁目17-1
TEL:082-888-6811