最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:100
総数:187649
違うからこそどちらもいいね あなたと私

9月30日 4年生 社会 「自然災害からくらしを守る」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 矢野南地区に住む,Aさんの避難計画を作成し,近所で助け合うことの大切さに気付くことをねらいとして,社会科の学習をしました。
 まず,年齢や生活環境などのAさんの特徴を知りました。その上で,班で考えを出し合いながら避難計画を立てていきました。
 自分だけが助かるというのではなく,地域や近所の人と助け合うこと,みんなで助け合わないと被害者ゼロにはならないこと,協力や共助が大事であることに気付くことができました。
 授業の最後に,連合町内会長さんにおいでいただき,近所で助け合うことの大切さについて教えていただきました。
 班で話し合うなかで,新たな気付きを得たり,考えが深まったりしていることが分かりました。キッズ防災士になった,矢野南の4年生の子どもたちの真剣さが伝わってくる授業でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

行事予定・下校時刻

非常変災時の対応について

シラバス

いじめ防止対策

広島市立矢野南小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野南四丁目17-1
TEL:082-888-6811