最新更新日:2024/06/05
本日:count up117
昨日:103
総数:187965
違うからこそどちらもいいね あなたと私

6月28日 1年生 音楽

画像1 画像1
 「たん」と「たた」のリズムに合わせて手をたたきました。みんなのリズムがそろっていてすごかったです。

6月28日 1年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
 「しろくまのジェンカ」に合わせてグループで動きを工夫して、みんなの前で発表しました。楽しい動きを見て、みんなから笑顔がこぼれていました。

6月28日 1年生 図書

画像1 画像1
画像2 画像2
 図書室で本を借りて読みました。棚には学校司書の先生が選んだ本が並べられていました。

6月28日 1年生 七夕

画像1 画像1
画像2 画像2
 地域の方が持って来てくださった笹で七夕飾りをしました。「宇宙飛行士になれますように」「お姫様になれますように」「野球選手になれますように」「クラスのみんなが毎日元気に来れますように」などの願いが書いてありました。笹がそよそよと風に揺られていました。

6月27日 1年生 水遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の1、2時間目はプールに入りました。朝からとても蒸し暑い日でした。プールから子供たちの元気な声が聞こえてきました。

6月26日 1年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 袋から1枚カードを引いて、カードの数だけおはじきを取ります。おはじきをたくさん持っている方が勝ちです。友達とゲームを楽しんでいました。

6月26日 1年生 音楽「しろくまのジェンカ」

画像1 画像1
画像2 画像2
 「しろくまのジェンカ」を手拍子をしながら歌いました。手拍子がよくそろっていました。

6月22日 1年生 係活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 係を決めてポスターをかきました。どんな活動をしようかなと、ワクワクしている様子が伝わってきました。

6月22日 1年生 「へいわノート」

画像1 画像1
画像2 画像2
 「へいわノート」にある「金魚がきえた」のお話を学習しました。
 1945年8月6日8時15分に広島に原爆が落ちたことを知りました。先生の話を一生懸命聞いて、1年生なりに考えを深めていました。

6月21日 1年生 平和学習

画像1 画像1
 広島に原子爆弾が落ちた日と時間を確認した後、「伸ちゃんのさんりんしゃ」の絵本を先生が読みました。テレビに映しだされた絵本をじっくりと見ていました。

6月20日 「七夕イベント2023」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月8日に、やの交流プラザで「七夕イベント2023」が行われます。そのイベントで飾るために、1年生が短冊にお願いごとを書きました。何を書こうか考えながらていねいな文字で書いていました。

6月19日 1年生 音楽「しろくまのジェンカ」

画像1 画像1
画像2 画像2
 「しろくまのジェンカ」の曲に合わせて、リズムに乗って手拍子をしました。だんだんとみんなのリズムがそろってきて、楽しみました。

6月16日 1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アサガオの葉っぱを観察する時に、どんなポイントで観察したらよいかを出し合いました。自分のアサガオを机の横に持って来て、見ながら考えました。数、色、形、さわった感じ、大きさなどが出ました。これからアサガオを観察する時に、見る視点が広がりますね。

6月15日 1年生 水遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 小学校での初めての水泳。シャワーの仕方や水泳帽子のかぶり方まで、ていねいに教わっていました。これから安全に気を付けながら、水遊びを楽しんでいきます。

6月14日 1年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たし算カードを使ったゲームをしました。答えが大きい方が相手のカードをもらえます。ゲームをする様子から、仲のよいことが伝わってきました。和やかな雰囲気でした。

6月14日 1年生 体育 鉄棒遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
 鉄棒の技に挑戦していました。みんなで応援し合いながら頑張っていました。

6月13日 1年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 「かたつむりのかあくん」のお話をきいて、あじさいの花を作りました。画用紙を花の形にくり抜いて、その中にあじさいの花びらをかいていきました。カラフルなすてきなあじさいがたくさん生まれていました。

6月13日 1年生 図工「粘土を使って」

画像1 画像1
 粘土でレストランごっこをしました。おいしそうなものがたくさんできていました。テレビに映して紹介されると、とてもうれしそうでした。

6月12日 1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 赤対白に分かれ、「ボール投げゲーム」をしました。作戦会議もバッチリです!最初は赤が攻撃で白が守り、2回戦は交代しました。「○○くん、こっちよ。」と声をかけ合いながらゲームを進めていました。
 ルールを守り、安全に気を付けて、友達とゲームをするのが楽しいなという気持ちを育てていきます。

6月9日 1年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たし算カードを使ったゲームをしました。友達と関わりながら学習しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

行事予定・下校時刻

いじめ防止対策について

非常変災時の対応について

シラバス

矢野南図書だより

インフル・新型コロナ保護者報告書

広島市立矢野南小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野南四丁目17-1
TEL:082-888-6811