最新更新日:2024/06/05
本日:count up6
昨日:117
総数:187971
違うからこそどちらもいいね あなたと私

10月3日 1年生 生活科「にこにこ大さくせん」

画像1 画像1
 おうちの人にインタビューしたことを隣の人や全体で交流し、にこにこしている理由を考えました。自分との関わりのなかで、家の人に笑顔が生まれていることに気付きました。たくさん考えを発表していました。

10月2日 1年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大きさの違う容器に入った水の量の比べ方を考えました。同じ入れ物に入れて比べてみると、分かりました。分かったことをプリントにまとめていきました。

9月29日 1年生 生活科

画像1 画像1
 校長室にインタビューに来ました。「どうしていつもにこにこしているのですか。」という質問でした。答えを聞いて、熱心にメモしていました。

9月29日 1年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 形や大きさのちがう3つの入れ物に入る水の量を比べて、どの入れ物にたくさん水が入るか比べました。同じ入れ物に入れて高さを比べる、1つのカップに入れて高さを比べるという方法が出ました。さっそく班で試してみました。結果はどうだったでしょうか。

9月25日 1、2年生 体育 運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会の練習が始まりました。今日は、1、2年生でダンスの練習をしました。動きがとてもかわいらしかったです。

9月25日 1年生 音楽「どんぐり ぐり ぐり」

画像1 画像1
 グループごとに歌を歌いました。元気のよい声が聞こえてきました。

9月21日 1年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ながく飼ってきた虫さんともお別れする時がやってきました。虫さんとどんなふれ合いをしたかを発表しました。子供たちの虫さんへの愛が伝わってきました!

9月19日 1年生 図工「やぶいたかたちからうまれたよ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新聞紙をやぶいたりちぎったりした形から、思いついたことを表していきます。ダイナミックな活動が展開されていました。

9月15日 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 誕生日のメッセージカードをかきました。かいている途中で、矢野中学校、矢野小学校、矢野西小学校の校長先生が授業をみに来られたので、元気よく挨拶をしました。「とてもいい挨拶ですね。」とほめてくださいました。

9月14日 1年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 数え棒を使って、10ずつ数えました。班の友達と一緒に声を出して数えていました。いくつあったかな?

9月12日 1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 準備運動をしっかりして、体育の学習が始まりました。
 「ようい、どん。」で、前の人のしっぽを取りに行きます。前の人に追いつこうと、一生懸命走っていました。しっぽが取れた人は、とてもうれしそうでした。

9月8日 1年生 下校

画像1 画像1
 「さようなら。」と言って、1年生が下校していきました。来週また会いましょうね。

9月8日 1年生 絵日記

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校で楽しかったことを絵日記にかきました。虫とり、学校たんけん、漢字の勉強、体育の準備体操など、題材を自分で決めてかいていました。絵や文章をかくことがとても上手になってきました。

9月7日 1年生 生活科「なかよくなろうね 小さなともだち」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 平和の森、みのりの庭、水辺の庭、中庭などに虫探しに行きました。網や虫かごを持ってやる気満々です!矢野南小学校の自然に育まれ、1年生はすくすくと成長しています。

9月6日 1年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 20までの数で、カードを使ったゲームをしました。ババ抜きに似たゲームをしました。子供たちはルールをよく理解して、楽しそうに取り組んでいました。

9月4日 1年生 算数

画像1 画像1
 ブロックを使った算数の授業をしました。友達の考えをよく聞いていました。

9月1日 1年 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日捕まえた虫のことを、ワークシートに記録します。どのように書くのか先生の説明をよく聞きました。習った漢字もさっそく使って書いていました。

8月31日 1年生 虫探し

画像1 画像1
画像2 画像2
 虫取り網を持って、虫を探しました。どんな虫が見つかったかな。

8月30日 1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ケンパー跳びをして、友達とじゃんけんをしました。運動を通して友達と仲よくかかわっていました。

8月29日 1年生 すごろく

画像1 画像1
画像2 画像2
 グループになり、「夏休みすごろく」をしました。友達となかよく楽しそうにコマを進めていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

行事予定・下校時刻

いじめ防止対策について

非常変災時の対応について

シラバス

矢野南図書だより

インフル・新型コロナ保護者報告書

広島市立矢野南小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野南四丁目17-1
TEL:082-888-6811