最新更新日:2024/03/29
本日:count up1
昨日:1
総数:53945
かしこく やさしく たくましい 湯来西っ子  ひとりひとりが主人公

心の参観日

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月10日(火) 

 心の参観日として,NPO法人湯来観光地域づくり公社 理事長の有本さんに「湯来ブランドマーク」についてお話をしていただきました。
 
 はじめに,有本さんの自己紹介を聞き,有本さんが湯来西小学校の卒業生だということや,有本さんの子どものころは,児童数がもっと多かったことなどを知ることができました。
 その後,「ブランドマーク」とは?というお話では,「ブランドマーク」を見ると,その会社・その商品が分かり,たくさんの人に知ってもらうことで,商品価値が上がるということをお話していただきました。
 また,「湯来ブランドマーク」は,湯来のことをたくさんの人に知ってもらうため,湯来の特産品の商品価値を高めるために作ったこと,ロゴマークは,“湯来といえば”を100人の人にアンケートを取り,その中で多かったものをモチーフに作られていること,マークの中には,12個のモチーフが描かれているということもお話の中で知ることができました。
 さらに,12個のモチーフをみんなで探す活動もしました。すぐに見つかるものもありましたが,なかなか見つからないものもあって,児童も保護者も先生もみんなで考えました。
 
 100人の人のアンケートの結果から作られたブランドマークを見て,自分たちが思っている湯来のイメージのものが入っていなかったり,湯来に住んでいると分からないようなイメージのものがあったり,いつもと違う目線で,わたしたちの町,湯来を見ることがでました。

 今回,有本さんのお話を聞いて,ふるさと「湯来」について,改めていろいろなことを知ることができました。これからも自分たちの住む「湯来」を大事にしていきたいという気持ちを持つことができ,とてもよい参観日となりました。
 
 

  
 
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
1/21 児童朝会
1/22 登校指導 お話会(低) CRT
1/23 クラブ
広島市立湯来西小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町多田2416
TEL:0829-85-0315