最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:32
総数:394188
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

1年生 アサガオを育てよう

 アサガオの観察です。観察にも慣れてきて、どんなことを記録しておけばよいのか分かってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工

 下絵ができたら、色塗りです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図工

運動会でがんばった自分の姿を描いています。自分の顔を触りながら、耳はどこにどんな形で描けばよいのか、顔の一つ一つのパーツを確認しながら進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 整列

 移動するときには、きちんと整列してから出発します。
 列をまっすぐにします。
画像1 画像1

1年生 国語

「おに〇さん」、「おね〇さん」、「おば〇さん」の〇の部分に入るひらがなの学習です。
画像1 画像1

1年生 アサガオを育てよう

 1年生が育てているアサガオがすいぶん大きくなりました。
 たくさん芽が出ている児童もいれば、一つか二つしか芽が出なかった児童もいます。
 一つ間引いて、少ない児童に分けてあげています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 1年生徒競走

ゴールめざしてRUNラン!
画像1 画像1

1年生 道徳

 学校生活を描いた絵を見ながら、良いことと悪いことを探しています。絵の中の人物がどんな気持ちになっているかということも考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 運動会の練習

 徒競走のスタート位置を確認しています。
画像1 画像1

1年生 国語

 物語の情景を思い浮かべたり、登場人物の心情を想像したりするための資料として、教科書の挿絵は、とても重要です。
 今日は、挿絵から季節を想像しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 給食時間

 1年生も、しっかり食べています。先生に増やしてもらうために並んでいる列です。
画像1 画像1

1年生 ひらがな

 今日は「わ」の練習をしています。2画目の最後の丸い部分。ここがとても難しいです。たまごのような形にするのですが、慣れないとうまくいきません。最後の「はらい」も、どの向きにはらうかで、字の雰囲気が変わります。ひらがなって、難しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 アサガオの水やり

 毎日しっかり水やりをしています。アサガオはどんどん大きくなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 算数

 じゅんばんを考える学習です。前から何番目?後ろから何番目?前に〇人います。自分は何番目?など、頭がこんがらがってしまうような難しさがあります。
画像1 画像1

1年生 やさしい言葉

 友達や先生とどんな言葉のキャッチボールをしているのでしょうか。今日は、やさしい言葉についてみんなで考えました。
画像1 画像1

1年生 テスト

 1年生は、「テスト」というものに慣れていないかもしれませんね。今日は、テストをするときの方法、書き方などを学習しています。
画像1 画像1

1年生 図書の時間

 きれいに2列に並び、静かにろうかを歩きます。
 図書室内でも、じょうずに過ごしています。図書室は図書室の過ごし方や決まりがあります。場に応じた態度を身につける練習の一つですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 ひらがなの練習

 毎日一つずつ覚えていくひらがな。丁寧に取り組んだ方が、より習得がはやいと思います。
画像1 画像1

1年生 アサガオの水やり

 アサガオの芽が出ましたので、これからも毎日水やりをします。毎日見ますので、ちょっとした変化にも気付くかもしれません。
画像1 画像1

1年生 アサガオの観察

 土から出てきたばかりで、シワシワの状態の葉っぱを見た1年生が「先生、葉っぱが枯れてる」と言いました。先生は「枯れてるんじゃなくて、これからきれいな葉っぱになるんだよ」と説明しました。また新たな発見ですね。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618