最新更新日:2024/06/04
本日:count up1
昨日:139
総数:488730
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

1月23日(金) 高学年もジャンピング!

 大休憩が始まりました。6年生もジャンピングで校庭へ。頑張ってます。昨日の自分の記録にチャレンジしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(木) 熱が入ってきました!

 熱といっても、インフルエンザの熱ではありません。2月に開催予定の「長縄大会」に向けての熱が高まってきました。今日の大休憩は「なわとびタイム」でしたが、校庭いっぱいに熱気があふれていました。
 写真は6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(火) 6年生の参観日

 2組は英語、1組と3組は道徳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(月) 6年生の図工は・・・

 2組が図工室で作業をしていました。糸鋸を使って、板を切っています。テープカッターを作るようです。卒業記念ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月19日(月)6年生の国語は・・・

 「戦争と人間の生き方をえがいた本を読み広げよう」という学習です。3組は教科書教材「ヒロシマのうた」を、1組は「おとなになれなかった弟たち」を読んで考えを深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日(金) 今日の靴箱

 6年生の靴箱です。かかとが端にそろうと全体が美しくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日(水) 新春 書初め大会

 6年生が体育館に集合して、全員で書初めを行いました。冷えた空気の中、口を閉じて静かに筆を運んでいました。気持ちが引き締まった6年生の午後でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/26 給食週間・園へ行こう週間(〜1/30)
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162