最新更新日:2024/06/18
本日:count up79
昨日:110
総数:489995
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

1月21日(火) 防災センターへ行きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 月曜日は、朝から防災センターへ校外学習に行きました。防災センターでは、地震体験、煙体験、消防車大権の三つの体験をしました。災害とはなんだろう。もし災害に巻き込まれたときはどうすればいいのだろう。自分の命を守るにはどんな行動が正しいのだろう。などたくさんのことを学ぶことができました。防災センターで見たり聞いたりしたことは、学校で新聞にまとめます。

1月21日(火)お互いに聴き合って!

 3年生の音楽の時間です。音楽室からリコーダーのきれいな音色が聞こえてきました。今日は、リコーダーテストの日でした。「レッツゴーソーレー」という曲を2部に分かれて2人で吹きました。お互いの音をよく聴き合って、気持ちを合わせ一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月15日(水) 参観懇談日 3年生

 3年生の授業は、1組は英語活動でした。「What’s this?」のフレーズを使ってみんなで楽しく交流していました。リズムにのって歌を歌ったり、単語を繰り返したりと、とても元気で楽しそうな活動でした。2組は国語科の学習で、作った詩を友達と読みあって、良いところを伝え合う学習でした。お互いの良いところをたくさん伝えている2組の子供たちでした。   
画像1 画像1
画像2 画像2

1月7日(火)今日の落合っ子 3年生

 各教室には、休み明けの子供たちを迎える温かいメッセージが書かれていました。これから学ぶことを見通しをもって取り組むことができるよう、校外学習など1月の予定を先生から説明してもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162