最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:56
総数:489112
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

11月17日(金)ビーバーのすごいところ!

 2年生の国語科では、「ビーバーの大工事」の学習をしています。今日は、巣を作るビーバーのすごいところを見付けて伝えたりクイズを作ったりしました。交流では、すごいと思った1文に着目して、ビーバーのすごいところを友達に伝え教科書にある言葉を使ってくわしく説明しました。次の時間は、「ビーバーの大工事」のクイズ大会です。子供達はとても楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(木)今年も九九の季節がやってきました

 2年生の教室から元気な声が聞こえてきましたよ。
 算数科でかけ算の学習をしていました。九九を何度も大きな声で唱えていました。しっかり覚えてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月15日(水)2年生PTC

 2年生のPTCを行いました。講師の高先生をお迎えして親子ダンスをしました。
 みんなのよく知っている曲に合わせて手をつないだり、向き合ったりして、ノリノリで楽しく踊りました。
 また、みんなで絵をかこうコーナーは、担任の先生の似顔絵をみんなで力を合わせて完成させるコーナーでリレー形式で行いましたが、「目がずれた〜」「すごく美人にできたよ」など歓声をあげながら親子で笑顔いっぱいにがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日(金)2年生 実りの秋です

 体育館横の学級園でさつまいもを育てていた2年生。今日はいよいよ楽しみにしていた芋ほりです。とても大きな芋が出てきました。満足そうなみんなの笑顔がいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22 児童集会
給食週間(〜25日)
1/24 全体研修会
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162