最新更新日:2024/06/03
本日:count up55
昨日:40
総数:488541
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

6月1日(月) 2年生の教室から

 暑くなり、授業中ついつい姿勢がくずれがち。そんな中でも姿勢よく書いたり、お話を聞いたりしている姿は気持ちがいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(金) お別れ集会

 午後、2年生全員と職場体験の中学生とで集会をもっていました。最後はみんなで「じゃんけん列車」。職場体験は今日で終了ですが、お別れするのがつらそうな2年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(水) 2年生の教室では・・・

 職場体験の皆さんとの顔合わせをしていた2年生の各クラスです。中学生のお兄さん、お姉さんに質問したり、じゃんけん列車をしたりと、とてもうれしそうな2年生の子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生と学校探検

 2年生が作成したポスターが貼ってある各部屋です。自信を持ってそれぞれの部屋を案内する2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生と学校探検

 1年生にわかりやすく各部屋の説明をしている2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(金) 2年生 4年生の遠足

 2年生と4年生は口田南にある「矢口が丘中央公園」に遠足です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日(木) 2年生 ただいま準備中

 来週、1年生を学校探検へと案内する2年生です。
 今日は、紹介する場所についてのポスターやクイズを考えていました。本番が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日(木) 2年生 ただいま準備中

 28日の火曜日、2年生が1年生との学校探検のために各部屋の下見をしていました。1年生にきちんと説明できるよう、しっかり観察しておいてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 2年生の教室

 2年生は道徳、国語の学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(木) 1年生との交流会

 昨日、1年生と2年生が仲良し交流会を行いました。
 入学して少しずつ学校生活に慣れてきた1年生です。2年生が歓迎の気持ちを込めて準備しました。自己紹介をしたり、じゃんけん列車をしたり、アサガオの種のプレゼントをしたりしました。2年生はお兄さん、お姉さんになりました。これから、一緒に楽しく落合小学校で学んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(火) 2年生の国語

 3組は新しい漢字の練習をしているところでした。一人ずつチェックしてもらっていました。2年生になると難しい漢字が出てきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(火) 2年生の国語

 2組では「風のゆうびんやさん」を学習中。人物の様子から気持ちを思い浮かべていました。ご家庭でもお子さんの本読みを聞いてあげてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(火) 2年生の生活

 1組は外に出て、観察です。
 その途中、学校のルールについても学習していました。校舎周辺のコンクリートのたたきの上は下靴で歩きません。歩いてもいい場所には横断歩道がかいてあります。その確認をみんなでしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(月) 今日の靴箱

 2年生の靴箱です。上から1組、2組、3組です。
 カラフルな長靴がかわいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(火) 2年生の2校時

 2組はみんなで外に出て「春をみつけ」です。玄関前で事務の先生とお話しながら花を観察しているところ。1組は算数です。どんどん発表していました。3組はよい姿勢で国語の音読です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(木) 2年生の教室では・・・

 身体測定の前にしっかり注意事項を聞いていました。2年生、黙って廊下に並び、落ち着いて口を閉じて目的地まで行く練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/21 長縄大会
2/23 SC相談日

非常災害時・不審者等の対応について

いじめ防止に関して

全国学力・学習状況調査及び「基礎・基本」定着状況調査の結果について

学校便り

食育だより

保健便り

広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162