最新更新日:2024/06/17
本日:count up4
昨日:110
総数:489920
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

1月22日(月)昔遊びを教わる会 その1

 本日の3・4校時、1年生の生活科の学習で「昔遊びを教わる会」がありました。
 とても寒い一日でしたが、約40名の地域の皆さんにゲストティーチャーとして来ていただきました。
 まずは1年生が司会進行役を務めて「はじめの会」です。
 そのあと、グループごとに遊びのコーナーを回り、地域の方にたくさんの遊びを教えていただきました。
 あいにく悪天候のため外で予定していた遊びができませんでしたが、体育館の中でメンコ・お手玉・あやとり・コマ回し・輪投げ・ゴム跳び・紙ひこうき・竹とんぼのコーナーを設けて教えていただきました。地域の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日(月)昔遊びを教わる会 その2

 続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日(月)昔遊びを教わる会 その3

 続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(木)版画の季節です

 図画工作科では、どの学年も冬に版画の作品に取り組みます。
 1年生の教室では紙版画に取り組んでいるところでした。身体のパーツを分けて作り、自分の動きを考えながら組み合わせていきます。素敵な作品が仕上がりそうですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月16日(火)1年生の算数は・・・

 「大きい数」に入っている1年生です。どちらのクラスもちょうど10のかたまりを作って数える方法を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/31 3年生クラブ見学予備日
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162