最新更新日:2024/06/07
本日:count up107
昨日:116
総数:489055
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

4月8日(金) 6年生といっしょに

 受付をしていただいた後、新入生一人一人を6年生が教室までやさしく案内しました。くつ箱のところで、落合小学校でのくつのそろえ方を丁寧に教えていた6年生がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(金) 受付が終わって

 受付を終わられた保護者の皆様には10時開場を待っていただき、長い列ができていました。その頃、1年生は教室で入学式での注意などのお話を上手に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(金) 1年生入場です

 10時30分より1年生が体育館に入場しました。大きく広い体育館でどきどきしていたかもしれませんが、堂々と入場しました。
 担任の先生の紹介のときには、クラスみんなで元気は「はい。」の返事ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(金) お話をしっかり聴きました

 最後までしっかり落ち着いてお話を聞くことができた1年生です。
 6年生は、心を込めて「歓迎のことば」を1年生に呼びかけました。やさしいお兄さんやお姉さんです。困ったときには相談してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(金)ドッキドキドン 1年生!

 6年生のお迎えの言葉のあと、1年生全員が「ドッキドキドン1年生」の歌を歌いました。かわいい声が体育館に響きました。そのあと6年生の校歌を聴いて、入学式が終了です。教室に入って担任の先生のお話を聴きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(金) みんなで写真撮影

 教室でお話を聞いた後、再び体育館に戻ってクラス写真を撮りました。1年生の皆さん、長い半日間だったことでしょう。来週から元気に登校してきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/14 登校指導
参観懇談(3年、4年)
2/15 委員会
2/16 なわとびタイム
2/17 参観懇談(2,6年)

非常災害時・不審者等の対応について

全国学力・学習状況調査及び「基礎・基本」定着状況調査の結果について

食育だより

図書館だより

学校評価に係る文書

広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162