最新更新日:2024/06/13
本日:count up201
昨日:194
総数:377115
行きたい学校 帰りたい家庭 住みたい山本  あいさつ100%   〜 元気におはよう えがおでまたあした〜

参観授業

6年生の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観授業

6年生の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(水)の給食

今日のメニュー
・減量ご飯
・わかめうどん
・レバーのから揚げ
・おかか和え
・牛乳

昨日の残食
・ご飯    67人分 グレーの実
・鯖の塩焼き 85人分 グレーの実 
・温野菜   45人分 紫の実 
・筑前煮   55人分 グレーの実
欠席者が多かったのもあり、全体的に残食が多かったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生社会科「日本とつながりの深い国々」

今日は、「日本とつながりの深い国々」の学習をしました。

どんなつながりがあるのかを各自ノートに記入しています。

ペアや全体で調べたことや知っていることを伝え合うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生国語科「海のいのち」

今日は、「海のいのち」の学習をしました。

太一はクエのことをどう思っているかを読み取る学習をしました。

なぜおとうはクエを捕ろうとしたのかをこれまでのことを振り返りながらじっくりと考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生体育科「バレーボール」

今日は、体育館でバレーボールの学習をしました。

6チームチームに分かれてゲームをしています。

ラリーが長く続きとても楽しく活動することができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生社会科「世界の未来と日本の役割」

今日は、これからの日本を考える学習をしました。

日本が誇れることと日本の課題について考えていきました。

教科書や映像を見ながらじっくりと学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生毛筆「新しい世界」

今日は、「新しい世界」の練習をしました。

漢字平仮名交じり五文字を半紙の中へバランスよく書いています。

みんな無言で集中して筆を走らせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生算数科「考える力をのばそう」

今日は、文章題を考える学習をしました。

始めに題意をしっかりと読み取っています。

数直線を活用しながら具体的に考え、理解を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生算数科「算数のしあげ」

今日は、「考える力をのばそう」の問題にチャレンジしました。

問題文の意味を正しく読み取り、数直線を使って考えています。

班で学び合いをしながら解決することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生体育科「ネット型ゲーム」

今日は、体育館でバレーボールの学習をしました。

チーム戦でゲームをしています。

ラリーが何回も続くようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生英語科「中学校生活や将来について考え、夢を発表しよう」

今日は、将来の夢について考え、英語で表現する学習をしました。

音声で英語を聞き取り、どのように表すかを確認しています。

What do you want to be ? の答えを各自英語で表現することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
行事予定
2/19 スクールカウンセリング
2/20 保小交流授業(1年1組・やまもとまごころ保育園)
2/21 保小交流会(1年3組・それいゆやまもと保育園・いちご保育園)(1年2組・山本保育園)
2/22 学校運営協議会 子ども安全の日
広島市立山本小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本三丁目13-1
TEL:082-874-0136