最新更新日:2024/05/31
本日:count up57
昨日:76
総数:375399
行きたい学校 帰りたい家庭 住みたい山本  あいさつ100%   〜 元気におはよう えがおでまたあした〜

6年生社会科「江戸幕府と政治の安定」

今日は、江戸時代の人々の様子について学習をしました。

資料から当時の様子を読み取っています。

全体で話し合いを進めながら理解を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生社会科「江戸幕府と政治の安定」

今日は、江戸時代の人々の様子を調べる学習をしました。

江戸の町の様子から様々なことを読み取っています。

みんなとても興味をもって取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生英語科「いろいろな食材について英語で伝えよう」

今日は、給食の献立の材料をどの栄養素のグループであるかを英語で表す学習をしました。

食材を色で分けた栄養素で表現しています。

英語で表す話型のバリエーションを広げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生英語科「いろいろな食材について英語で伝え合おう」

今日は、昨日の夜何を食べたかを聞く英会話の学習をしました。

ペアを組んで英語でやりとりをしています。

みんなとても意欲的に英語で話すことができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生図工科「わたしの大切な風景」

今日は、タブレットで撮影した風景を見ながら下書きを描く学習をしました。

遠近感がでるように工夫しながら描いています。

みんなとても集中して作業に取り組んでいました。さすが6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生社会科「江戸幕府と政治の安定」

今日は、参勤交代の目的について考える学習をしました。

参勤交代の意味を確認し、その目的は何だったのかたくさんの意見がでました。

映像を使って参勤交代の意図を学ぶこともできました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生総合的な学習「武田山登山」

今日は、武田山登山の日です。

雲一つない秋晴れで最高の登山日和です。

保勝会や保護者ボランティアの皆様が一緒に登ってくれます。

銀山城のあった歴史のある山です。

景色を目に焼けつけながら安全に登山してきてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生国語科「みんなで楽しく過ごすために」

今日は、教育実習生が行う国語の授業をしました。

「伝えたいことを正しく伝えよう」というめあてで全体で話し合いを進めています。

教育実習生の話をしっかりと聞きながら活発な意見交換をすることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生「Just Do it !」

6年生演技の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生「Just Do it !」

6年生演技の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生「Just Do it !」

6年生演技の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生運動会の練習

最後の仕上げの練習を運動場で行いました。

素晴らしい組体操に仕上がりました。

さすが最高学年、当日自信をもって演技してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生運動会の練習

今日は、運動場で練習をしました。

音楽に合わせて仕上げの練習です。

さすが最高学年、真剣さと一体感がひしひしと伝わってくる演技でした。

本番が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生運動会の練習

練習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生運動会の練習

練習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生運動会の練習

練習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生運動会の練習

今日は、運動場で練習をしました。

部分練習を中心に、隊形移動を素早くすることと動きを揃えることを意識して練習を繰り返しています。

完成に近づいてきていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生運動会の練習

練習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生運動会の練習

練習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生国語科「みんなで楽しく過ごすために」

今日は、話し合いの計画を立てる学習をしました。

議題を確かめ、目的や条件をはっきりとさせるために意見を出し合っています。

みんなでよりよい話し合いにするためにしっかりと考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
行事予定
2/19 スクールカウンセリング
2/20 保小交流授業(1年1組・やまもとまごころ保育園)
2/21 保小交流会(1年3組・それいゆやまもと保育園・いちご保育園)(1年2組・山本保育園)
2/22 学校運営協議会 子ども安全の日
広島市立山本小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本三丁目13-1
TEL:082-874-0136