最新更新日:2024/05/31
本日:count up72
昨日:172
総数:375259
行きたい学校 帰りたい家庭 住みたい山本  あいさつ100%   〜 元気におはよう えがおでまたあした〜

祇園西公民館見学

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月29(水)・30日(木)に生活科「みんなでつかうまちのしせつ」の学習で,祇園西公民館を見学しました。
 公民館の館長さんから公民館の仕事について,説明していただいた後,子どもたちはひみつをさぐろうとたくさん質問をしました。
 施設の中や活動の様子を見学し,公民館は,地域の人々が生き生きと活動するために大切な役割を担っている,ということを感じることができました。

三世代交流おもちゃ作りの会

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月19日(木)に,「PTC三世代交流おもちゃ作りの会」で山本学区連合睦会の方におもちゃの作り方を教えていただきました。
 子ども達は,おうちの方と一緒におもちゃ作りの先生から一生懸命作り方を教わり,できたおもちゃで楽しく遊びました。
 教室に戻って,今日の出来事を思い出しながら絵をかいたり,感想を書いたりしました。

2年生表現「やってみよう」〜がんばります〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会の表現は「やってみよう」です。2年生183名が「笑顔で踊ること」を目標に取り組んでいます。
 今日は,初めてクラスカラーのリストバンドを付けてダンスを踊りました。
 運動会まであと1週間,「スマイル」を届けることができるように頑張ります。

生活科「おもちゃづくり」

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校が始まり,子供たちも元気に学校生活を送っています。

 今日の生活科の学習では,10月19日のPTC三世代交流おもちゃづくりの会に向けて,6種類のおもちゃの中から作りたいおもちゃを決めました。子ども達は,実際におもちゃで遊ぶことで,関心をもって,「どれにしようか。」と決めていました。

 PTC三世代交流おもちゃづくりの会では,「山本学区連合睦会」の方におもちゃの作り方を教えていただきます。楽しみです。



  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
1/8 成人の日
1/9 学校朝会 給食開始 図書室開館
1/10 登校指導 6年身体計測 スクールカウンセリング
1/11 生活リズム全体指導 クラブ 5年身体計測
1/12 6年PTC  4年身体計測
広島市立山本小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本三丁目13-1
TEL:082-874-0136