最新更新日:2024/05/24
本日:count up31
昨日:136
総数:280362

身体計測をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
 新しい年の初めでもあり,今年度最後でもある身体計測をしました。
 今回の保健指導では5,6年生で「ユーモア度」や「性格の強みとなるところは?」という簡単な心理テストを交えながら「共通点」や「相違点」について話をしました。相違点があっても共感したり想像をしたりしながら歩み寄っていけたらいいねと伝えました。
 3,4年生では「排便」の話をしました。「うんこ」と聞くと思わず笑ってしまうけれど,「うんこ」をすることは生き物にとってとても大切なことだと思ってほしいと伝えました。
 1,2年生では「かぜの予防」の話をしました。ひとりの人がくしゃみをしたときウイルスがどんなふうに広がるかという絵を見て,思わず「わ〜」と声が出ました。
 どの学年も一生懸命に話を聞き,一緒に考えることができました。
 今年も1年,みんなが元気に過ごしてほしいと願っています。

救急のときには

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月9日は救急の日でした。倉掛小学校の子どもたちにも救急手当てを知ってもらおうと先週から,「イタ〜イ」といっているお人形が掲示板に登場しています。
 今日は2年生の子どもたちが包帯を一生懸命に巻いて手当をしてあげていました。鼻血の手当はすぐに思いつかず,鼻に包帯を巻いてみましたが,「なんだか違う!」「なんだっけ?」と友だちと相談しながら上手に手当をすることができました。
 最後はすごろくをして,救急手当について考えていました。

身体計測をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みが終わり,ぐっと成長した子どもたちの身体計測をしました。
 高学年には、身体計測の前に,AEDの話をしました。はじめは「AED?」という反応でしたが,人を助けるために大切な道具であることや子どもでもAEDを運ぶという命を助ける行動ができることを話しました。子どもたちは,顔がひきしまり一生懸命に話を聞き,自分たちも社会に役立つひとりであることを感じたようでした。
 中学年・低学年には,熱中症予防の話をしました。熱中症予防になるキーワードの最初の文字「す」「す」「あ」がなにかを考えました。これは,運動会をがんばるためにも大切なことです。さあ,どんな言葉なのでしょうか。

よい歯の学校表彰「優良校」を受賞

 第57回広島市学校保健大会が,7月30日に行われました。
 そして,本校が、平成26年度の定期健康診断の結果,むし歯治療率が高く,歯科保健活動などを計画的に行っている学校として,「よい歯の学校表彰」優良校に選ばれました。市内では7校が選ばれ,とてもうれしく思っています。

 本校では,歯の衛生週間に合わせて,保健委員会の子どもたちが放送を通じて給食後の歯みがきを呼びかけ,歯みがきを終えた子どもたちは歯みがきカードへチェックをして,みんなで声をかけ合いながら取り組んでいます。また,1・4年生を対象として学校歯科医の協力による保健指導を行ったり,保健便り等による啓発活動を行ったり,夏季休業中に学校保健委員会を開いたりして,歯科保健の大切さについて学校・家庭・地域が一体となった取組を行っており,今回の受賞はこうした取組の成果です。

 今後も,子どもたち自らが健康の喜びを実感できる歯科保健の取組を継続していきます。

画像1 画像1

歯みがき週間です!

 今年度はじめての歯みがき週間が続いています。
 保健委員会は、みんなが給食後の歯みがきを忘れないためにと毎日、放送をしています。
 手洗い場ではみんなで歯みがきに取り組んでいます。歯みがきがすんだら名簿に印をつけます。クラスのみんなで声をかけながらがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

口のなかを清潔にしよう!

 6月4日から10日までは「歯と口の健康週間」です。
 
給食のあとに鏡をみながら歯みがきをする人。保健室前の歯の模型を使って歯みがきが上手にできるように練習している人。
歯や口の中が清潔だと気持ちがよいことを実感しながら,歯みがきができるようになるといいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうのメッセージ

画像1 画像1
 保健室では体のどこかをぶつけたときなどに冷やすため保冷剤を貸し出しています。

今日,保冷剤の貸し出しをしたあとに職員室で用事をし,保健室に戻ってみると,保冷剤といっしょにメッセージがありました。
「ありがとう」

保健室に誰もいなくてもメッセージを残してくれた気持ちがとてもうれしかったです。
お礼を伝えるということがこんなに人を幸せにしてくれると感じました。

視力検査をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
 全校児童を対象に視力検査をしています。

 1年生は初めての健康診断でした。「検査をするときは左目を先に隠す」ことや「待つときは口を開かない」ことなどに気を付けて検査を受けることができました。
 2年生は少し上級生になったので、右や左の視標のときには「右」「左」と言ったり見えないときには「もう少し大きいのにしてください。」と言ったりすることができました。検査が終わった後は、「ありがとうございました。」とあいさつをする子もたくさんいて、うれしい気持ちになりました。
 
 視力検査の結果は、4月22日の眼科検診のあとに眼科検診の結果といっしょにお配りします。
 

しっかり体を動かしています!

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の給食が月曜日から始まり、大休憩や昼休憩に運動場で遊んでいる姿がたくさん見られます。
 その中でも、上級生に混じって遊んでいる人たちもいます。上級生は1年生を気づかいながら・・・でも甘やかしたりせず・・・1年生も負けまいと対等に遊んでいます。けがをしたり、友達同士のもめごとも起きたりするかもしれませんが、遊びを通して、仲間を通じて、トラブルと思えることを回避したり対処したりできる力をたくさん身に付けて欲しいと思います。

身体計測をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
 定期健康診断が始まっています。
 4月14日には2年生から6年生までの身体計測をしました。体育館での身体計測は初めてでしたが、教室で担任からの話をよく聴いていたので混乱なく計測をすることができました。
 新しい学年を迎えた子どもたちは体が大きくなっただけでなく、表情にも『がんばろう』という気持ちがあふれている人が多く見られました。また、「ありがとうございました。」という気持ちのよいあいさつができる人も多くいてうれしい気持ちになりました。
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立倉掛小学校
住所:広島県広島市安佐北区倉掛一丁目13-1
TEL:082-843-0201