最新更新日:2024/06/10
本日:count up1
昨日:86
総数:281739

言葉の由来(6年生)

 国語で「和語・漢語・外来語のちがい」について学習していました。
 今日は、亀崎中学校の鳥取教諭が参観されました。6年生の落ち着きのある学習態度に感心しておられました。


画像1 画像1
画像2 画像2

新しい日本へ(6年生)

 社会科の学習で、戦後の東京のまちの変化について調べていました。
 担任はカラー印刷の拡大写真を準備し、児童の興味・関心を高める工夫をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

高陽地区青少年意見発表大会

 11月17日(日)第33回高陽地区青少年意見発表大会が広島市高陽公民館で開催されました。  
 6年生の鳥居 未来さんと山田 妃夏さんの二人が倉掛小学校を代表して意見を述べました。
 2人とも礼儀正しく、立派に意見発表をすることができました。2人の意見文は写真とともに学校の掲示板にも掲示します。

画像1 画像1
画像2 画像2

場面に応じた言葉を使おう(6年生)

 国語の「敬語」の学習でした。
 子どもたちは、教師の問いかけにしっかりと反応・発言しながら学習していました。 

画像1 画像1
画像2 画像2

意見発表を聞く会(4〜6年生)

 高陽地区意見発表大会が今週の日曜日に開催されます。
 そのリハーサルも兼ねて、4〜6年生の児童が代表2名の意見発表を聞きました。 


画像1 画像1
画像2 画像2

戦時中の人々のくらし(6年生)

 今日の社会科の学習は「戦時中の人々のくらし」についてでした。
 担任はいつものように「めあて」を明確に示し、子どもたちはいつものように静かに落ち着いて学習を進めていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

水溶液(6年生)

 6年生は理科の学習をしていました。
 塩酸をアルミニウムに注いで様子を観察し、さらにアルミニウムが解けたものを蒸発させ、出てきたものが何かという学習をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

言語数理運用科(6年生)

 今日は「地場産物を使ったメニューを考えて発表する」学習でした。
 担任はいつものように「めあて」をはっきりと示しながら授業を進めていました。
 子どもたちは自分の考えをしっかりと発言していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

安全管理

生徒指導

今年度の主な行事予定

臨時休業関連

PTA配布文書

広島市立倉掛小学校
住所:広島県広島市安佐北区倉掛一丁目13-1
TEL:082-843-0201