最新更新日:2024/06/14
本日:count up7
昨日:497
総数:282971

中学校に向けて(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 亀崎中学校の校長先生と生徒指導主事の先生が来られ、中学校に向けてのお話がありました。「中学校までは義務教育、それから先はそれぞれ選択肢があるけれど、あいさつをする、時間を守るなど大人としての常識を身に付けいる必要がある」など中学校生活について具体的な例を入れながら話をしてくださいました。最後に、話を聴く態度や号令などあいさつが素晴らしかったと誉めていただきました。中学校に向けて今の自分を振り返る良い機会となりました。

税の学習(6年生)

 今日は、校長が6年2組で税の授業を行いました。ねらいは6年1組で行った授業と同じです。学習の振り返りをした後に、7・5調で表現したものを紹介します。
「税金で 日本をつくる 全員で」 「納めよう 命をつなぐ バトンをね」

画像1 画像1
画像2 画像2

和楽器の学習(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 和楽器の講師として、重本さん、山田さんにお越しいただきました。子ども達は、世界の楽器についても見たり触れたりすることができ、とても楽しそうにしていました。最後に演奏をしていただき三味線、篠笛、神楽笛の素敵な音色に耳を澄ましていました。様々な楽器の音色を親しむことができる貴重な体験になりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立倉掛小学校
住所:広島県広島市安佐北区倉掛一丁目13-1
TEL:082-843-0201