最新更新日:2024/06/06
本日:count up55
昨日:102
総数:281453

それいけ!ステイホームわーく(算数2)

画像1 画像1
続いて、算数です。
昨日の問題は、

それいけ!ステイホームわーく(算数1)

1枚目の画像を見てください。
いきなり、わり算の式ができなくても、平行四辺形の面積をもとめる公式に
問題のキーワードを当てはめて考えていくと
式をまちがえにくくなります。

では、2枚目の画像を見てください。

円の周りの長さをもとめる公式は

円周=直径×3.14

ですが、問題には半径3cmしか書いていないので、
直径をもとめる式を書かなくてはいけません。

直径=半径×2
なので、3×2=6
でも、これを頭の中でやって、式に書かない人がいます。
算数は、出題者にどうしてそのように考えたか?説明しないといけないので、
問題文にない数字が出てくると、「この数字はどこから来たの?」
ということになります。きちんと書きましょう。
「半径は直径の半分じゃけぇ、×2すりゃあえぇんじゃろ!!!わかっとるけぇ書かん」
では、だめなんです。

思ったことを式ではなくて、言葉で書くのも大丈夫です。

「半径を2倍すると直径になるので、6CM」

3×2=6
6×3.14=18.84

になります。

では、次の問題ですが、これは、非常に間違いが多かったです。
では、どこをまちがえたでしょうか?

8×2=16
16×3.14=50.24 答え 50.24CM

答えは次回に…



画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立倉掛小学校
住所:広島県広島市安佐北区倉掛一丁目13-1
TEL:082-843-0201