最新更新日:2024/06/06
本日:count up65
昨日:102
総数:281463

それいけ!ステイホームわーく(算数1)

分散登校で、4月のプリントの答え合わせをしました。
やってきたプリントを預かって、どんな様子か見てみました。
みんなよくがんばっていましたよ。

では、まちがえの多かった問題を、ごんのすけと解いてみましょう。

1枚目の画像を見てください。

この問題は、三角形の公式にそって解いていくといいです。

三角形の面積=底辺×高さ÷2

ここで、÷2だから、×2して、14.4×2=28.8
そして、×6しているから、÷6をして、28.8÷6

をしたらいいのですが、この逆の計算を考えていくと、
ごんのすけは、頭の中がこんがらがります。

そこで、まずは、

三角形の面積=底辺×高さ÷2

の通りに式をつくります。

14.4=6×□÷2

2枚目の画像を見ましょう。

このようにすると、14.4÷3にするのが簡単だと思います。

14.4=3×□から14.4÷3にするのが難しいときは、
14.4=3×□の下に
 6=3×2と簡単な式を書いて、
今わからない□は、2のことだから、
2をもとめるには、6と3をどうしたらいいかというと6÷3なので、
同じように、14.4÷3をしたらいいのです。

同じやり方で、もう1つ問題をやってみましょう。
3枚目の画像にチャレンジ!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立倉掛小学校
住所:広島県広島市安佐北区倉掛一丁目13-1
TEL:082-843-0201