最新更新日:2024/06/10
本日:count up1
昨日:86
総数:281739

ものの溶け方(5年生)

 理科で「ものの溶け方」についての学習をしていました
 教師は「めあて」を示し、理解を深めるために準備したワークシートを活用しながら授業を進めていました。
 子どもたちは、落ち着いて学習に取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科「家族でホッとタイム」の学習で調理実習をしました。
 自分がホッとする時や家族団らんの時について考えました。
 お湯を沸かし紅茶を入れ、フルーツヨーグルトを作りました。みんなで協力して作り、ホッと一息できる時間を楽しく過ごしてました。

書初め (5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新年あけて最初の書写の時間に書初めを行いました。一文字ずつゆっくりと自分の字と向き合いながら気持ちを込めて書いていました。できた作品は、廊下に掲示しますので参観の日にご覧ください。

夢をもとう(5年生)

 道徳の学習で「希望と勇気 努力と強い意志」の内容を取り上げていました。
 担任は、朝会の校長の話と関連付けたり、ICT機器を活用したりしながら授業を進めていました。
 子どもたちは、落ち着いて学習に取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

安全管理

生徒指導

今年度の主な行事予定

臨時休業関連

PTA配布文書

広島市立倉掛小学校
住所:広島県広島市安佐北区倉掛一丁目13-1
TEL:082-843-0201