最新更新日:2024/06/10
本日:count up47
昨日:46
総数:281700

倉掛タイム(4年2組)

 15分間の学習タイムで「算数の計算」に取り組んでいました。
 子どもたちは集中して静かに学習に取り組んでいました。
 教師は個別に子どもたちに寄り添ってアドバイスをしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

算数(4年1組)

 「もとの数の何倍になるか」を考える学習でした。
 教師は、子どもたちとのコミュニケーションを大切にしながら授業を進めていました。
 子どもたちも教師の問いかけによく反応しながら学習していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

跳び箱に挑戦(4年2組)

 体育で縄跳びや跳び箱に挑戦しました。
 サーキットトレーニングで「両手で体を支えること」を確認した後、自分に合った跳び箱を選び、練習をしました。
 クラスみんなで楽しく取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連詩をつくろう(4年2組)

 国語で、グループでつくった詩を発表していました。
 担任は一人一人にコメントをしてほめていました。
 子どもたちは、発表の後に拍手をする等、あたたかい雰囲気で学習を進めることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月もがんばるぞ集会(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 穏やかな顔をして、子ども達が学校へ帰ってきました。ご家庭で良い冬休みを過ごしたことを察することができます。
 始まりの一日目、学年であと三ヶ月がんばろうという集会をしました。
 まず、今年の抱負を一人一人が発表し、次にゲームをしました。
 6〜7人組を作るとき、「必ず男女で、必ず1.2組で」という条件を出しましたが、みんな上手に誘い合ってグループを作ることができました。
 人間知恵の輪、爆弾ゲーム、笑い声に包まれた集会になりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

安全管理

生徒指導

今年度の主な行事予定

臨時休業関連

PTA配布文書

広島市立倉掛小学校
住所:広島県広島市安佐北区倉掛一丁目13-1
TEL:082-843-0201