最新更新日:2024/06/11
本日:count up2
昨日:91
総数:281832

3年生 算数「円の中心を見付けよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月27日(金)算数科で円の学習をしていました。

今日は、色画用紙に描かれた円の中心を見付ける活動です。ハサミで切ったり、ものさしで測ったり、コンパスを使ったり…、それぞれ試行錯誤しながらじっくり考えていました。学習の最後には、自分の考えを友達に分かりやすく説明することができました。

3年生 自転車教室

画像1 画像1
画像2 画像2
広島市道路交通局から3名の講師の先生をお招きし、自転車教室を行いました。

始めに自転車の仕組みや点検の方法などを実演を交えて教えていただき、その後はDVDをみながら安全な自転車の乗り方などを学びました。ヘルメットについての質問では、ほとんどの児童がヘルメットを持っていると挙手していました。

坂が多い倉掛の町です。ルールやマナーを守って安全に自転車に乗ってほしいと思います。後日、一人一人に自転車免許証を配付します。

3年生 外国語活動「Who am I?」

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の教室では、「私はだれでしょうクイズ」をしていました。友達が英語で答えた好きな食べ物や、好きな色、好きなスポーツなどをヒントに、答えた人は誰かをあてるクイズです。先生からのヒントをみんなわくわくした表情で聞いています。正解したら大歓声が上がっていました。

3・4年生(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かっけこでは、コーナーを上手に走り切り、ゴールまで駆け抜けました。
旗とリズムダンスでは、青とオレンジの旗の動きがそろっていてとてもきれいでした。音楽に合わせたキレのあるダンスは、日頃の練習の成果です。みんな自信をもった表情で、生き生きと踊っていました。
台風の目では、赤も白も抜群のチームワークでとても見ごたえのある勝負でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立倉掛小学校
住所:広島県広島市安佐北区倉掛一丁目13-1
TEL:082-843-0201