最新更新日:2024/06/01
本日:count up32
昨日:99
総数:281125

人権教室(3年生)

 人権擁護委員の土井惠子先生においでいただき人権教室を行いました。 
 紙芝居等を通して命の大切さや相手への思いやりという人権尊重の精神を育むことを目的として、本校では毎年3年生を対象に行っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マット運動(3年生)

 体育の学習でした。
 体育館で「開脚前転」の練習をしていました。友達の運動に対して自然と拍手が沸き起こり、あたたかい雰囲気で学習していました。 

画像1 画像1
画像2 画像2

様子を表す言葉(3年生)

 国語の学習をしていました。
 担任は教材提示装置を使って大きく映し出したり、自作の教具を使ったりしながら工夫して授業を進めていました。
 子どもたちはしっかりと黒板や画面を見ながら学習していました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どんな計算になるのかな(3年生)

 算数で問題を解きながら進んでいく「すごろく」のような学習をしていました。
 日頃からのルールが守られていて、子どもたちは姿勢よく学習に取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽(3年生)

 今日の音楽は、今月の歌を歌ったり音符の学習をしたりしていました。
 3年生は学習に向かう姿勢がとても良いです。

画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

安全管理

生徒指導

今年度の主な行事予定

臨時休業関連

PTA配布文書

広島市立倉掛小学校
住所:広島県広島市安佐北区倉掛一丁目13-1
TEL:082-843-0201