最新更新日:2024/06/11
本日:count up10
昨日:91
総数:281840

人権の花お礼状(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は人権教室でいただいたヒヤシンスの球根を大切に栽培してきました。
 そのことに対するお礼状を人権擁護委員の土井恵子先生からいただきました。
 3年生を代表して本田さんが礼状を受け取り、佐伯さんが感謝の気持ちを読み上げました。 

消防署見学(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会科の学習で、消防署見学に行きました。
 どんな消防車があるのかな、どうやって消防車がくるのかなと、子ども達は楽しみにしていました。
 DVDの中で、命を救うために消防署の人たちが、すばやく行動していること、訓練をしていることに驚いていました。
 そのあと、いろいろな車を見せていただきました。救急車の中にたくさんのものがあることやはしご車の工夫も見せてもらいました。実際にホースを持たせてもらったり、防火服を着せてもらったりすることでその重さを実感し、それでもすばやい行動をされていることのすごさを感じたようです。
 最後に救急車の出動が多く、本当に救急車が必要な人が困ることもあるので、相談ナンバー#7119を教えてもらい、お家の人に伝えてくださいと言われました。
 火事を出さないようにしよう、消防署の人を尊敬するなど子どもの声がありました。

理科(3年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の理科の授業は磁石にくっつくものとくっつかないものを調べて、磁石の性質を知る学習でした。
 自分勝手におしゃべりをする児童はいませんでした。家庭での躾ができていることに感謝します。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立倉掛小学校
住所:広島県広島市安佐北区倉掛一丁目13-1
TEL:082-843-0201