最新更新日:2024/06/10
本日:count up1
昨日:86
総数:281739

おもちゃまつりをしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おもちゃの作り方を1年生にわかりやすく説明するために
事前に見本を作ったり、順番をわかりやすくまとめることができました。

おもちゃまつり当日は、一年生に上手に説明をして
仲良くおもちゃを作ることができました。

完成したおもちゃで遊びながら交流を深めることもできました。
もうすぐ3年生、また一つ大きく成長した姿を見ることができました。

自転車教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自転車教室を行いました。
前半は自転車の点検方法や交通ルールについて学び、
安全に楽しくのるための話を一生懸命聞くことができました。

後半は自転車に乗って踏切の渡り方などを体験しました。
カラーコーンの間をすり抜けるスラロームや、
細い橋を落ちないように通る一本橋も上手に練習をすることができました。

4月から楽しく安全に乗れるように、お家の人と練習をしておきましょうね。

町探検に行ったよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
倉掛の町にはどのような施設があるのか調べるために、
自分たちの足で歩いて探検をしてきました。
事前にしっかりと計画をたて、上手に質問ができましたね。
探検でメモしたことをもとにして、今は振り返りの学習を頑張っています。


さつまいもの植え付け

画像1 画像1 画像2 画像2
地域のボランティアの方たち(おいもの先生)に教えてもらいながら、
さつまいもの苗を植えました。

さつまいもがしっかりと育つように、穴を掘り、
丁寧に一本ずつ土をかけていました。
暑さに負けないように、最後にワラもかぶせました。

おいしいサツマイモができるのが楽しみです。

1年生との「なかよししゅうかい」

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生と一緒にゲームをしたり歌を歌ったりしながら仲良くなることができました。

学校探検では、校長室や音楽室、家庭科室など
たくさんの教室を1年生と一緒にまわり、最後まで頑張って案内をしました。

1年生も、2年生のお兄さんお姉さんの説明を一生懸命聞いていました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立倉掛小学校
住所:広島県広島市安佐北区倉掛一丁目13-1
TEL:082-843-0201