最新更新日:2024/06/10
本日:count up1
昨日:86
総数:281739

生活科(1年生)

 1年生が2学級合同で「水で遊ぼう」の学習をしていました。
 今日はおうちから持ってきた道具を使ってシャボン玉遊びしていました。
 子どもたちは指示を守って友達と遊びを楽しむことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アンガーマネジメント(1年1組)

 今日は、1年1組で校長が学級活動の授業を行いました。
 イライラしたときの対処方法を実際にやってみました。
 「怒るときのルール」を守って、よりよい人間関係を築いてほしいと思います。
 子どもたちはとても姿勢良く学習することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アンガーマネジメント(1年2組)

 今日は、1年2組で校長が学級活動の授業を行いました。
 「怒るときのルール」をしっかり守って、よりよい人間関係を築いてほしいと思います。
 子どもたちは元気よく学習することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数(1年1組)

 今日はひき算の学習をしていました。
 担任は、50インチモニターに映し出したり、子どもたちが親しみやすい教具を使用したりしながら授業を進めていました。
 子どもたちも集中しながら学習を進めていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳(1年2組)

画像1 画像1
 「いのちがいっぱい」というタイトルで「生命の尊さ」を学習していました。
 担任は、親の愛情に気付くことができるように、子どもたちの発言を上手に引き出していました。 

画像2 画像2

算数(1年2組)

 今日はたし算の基礎を学習していました。
 担任は、50インチモニターや親しみやすい教具を使用したり、黒板を構造的に使用したりして授業を進めていました。
 子どもたちも集中力を持続しながら学習を進めていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

安全管理

生徒指導

今年度の主な行事予定

臨時休業関連

PTA配布文書

広島市立倉掛小学校
住所:広島県広島市安佐北区倉掛一丁目13-1
TEL:082-843-0201