最新更新日:2024/06/10
本日:count up66
昨日:46
総数:281719

あさがおの双葉

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日蒔いた「あさがおの種」が発芽して,土から双葉が顔をのぞかせました。芽が出た時には「やったぁ」と大喜びの子どもたち。双葉をしっかり観察して,観察カードに書きました。これから恵みの雨を受けて大きく伸びていく様子を観ていきたいと思います。

交通安全指導

画像1 画像1
 毎朝,子どもたちが安全に登下校できるように見守ってくださっている安佐北交通安全協会の石川様にお話をしていただきました。横断歩道を渡ったり,歩道を歩いたりする時にはどんなことに気をつけたらよいかなど,写真を見せてもらいながら分かりやすく教えていただきました。
 危険から身を守るための『いかのおすし』についての話も聞きました。命を大切にできるよう日々過ごしていきたいと思います。

学校たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2
 入学してだいぶ学校生活に慣れてきた子ども達は
「学校にはどんなものがあるのかな?」と興味津々。
先週、2年生と一緒に「なかよし集会」を行い、
学校たんけんをしました。倉掛小学校のことを詳しく
知ることができました。2年生とも、なかよくなり
ました。プレゼントに2年生が大切に育てた
「あさがおのたね」をもらいました。
 

楽しい学校生活

画像1 画像1 画像2 画像2
 先月「1年生を迎える会」を行い、その後6年生と一緒に
寺迫公園へ交流学習に行きました。しっかり関わりながら遊び
みんなでお弁当を食べました。
 6年生に給食当番や掃除当番を手伝ってもらいながら
1年生も頑張っています。当番活動は「ぼくもやりたい!わたしも!!」と
張り切っています。6年生が側にいてくれるのでとっても安心。学校生活を
楽しんでいます。
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立倉掛小学校
住所:広島県広島市安佐北区倉掛一丁目13-1
TEL:082-843-0201