最新更新日:2024/05/29
本日:count up39
昨日:102
総数:280829

野外活動8

野外炊飯です
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動7

最後の活動は野外炊飯でした。薪を割る人、ご飯を炊く人、野菜を切る人、みんなで手分けをし、協力しておいしいカレーライスができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動6

2日目、レストランで最後の朝食をいただきました。その後所内を清掃しました。部屋の片付けは合格がもらえるまで、やり直ししながら頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動5

夜はキャンプファイヤーでした。火を囲み、楽しい一時を過ごしました。
画像1 画像1

野外活動4

いよいよカッター訓練に向かうところです。海の上での研修は危険と隣り合わせ。みんなの意気を合わさなければボートは前に進みません。真剣です!
画像1 画像1

野外活動3

江田島青少年野外交流の家に着いた時の様子です。所内ビンゴをしました。広い所内を歩き回りました。施設の中に慣れたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動2

フェリーに乗り、江田島へ渡りました。
画像1 画像1

野外活動出発式

5年生が野外活動に出発しました。江田島青少年野外活動センターでこれから学校ではできない体験活動をします。
画像1 画像1

あいさつ運動

亀崎中の生徒が倉掛小に来てくださり、あいさつ運動をしました。
画像1 画像1

学習発表会(4・5・6年生)

4年生はリコーダーで『もののけ姫』を演奏し、『世界が一つになるまで』を歌いました。
5年生は「コント学級会」の中で『ひまわりの約束』を歌いました。
6年生は『花は咲く』を合唱しました。むねに響く美しい歌声に、会場が優しい気持ちに包まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会(1・2・3年生)

1年生は「くじらぐも」の群読をしました。
2年生は「世界の遊び歌」『かくれんぼ』『子犬のビンゴ』と鍵盤ハーモニカで『こぎつね』を演奏しました。
3年生はリコーダーで『レッツゴーソーレ―』を演奏し、『陽気なかじや』をリコーダーで演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立倉掛小学校
住所:広島県広島市安佐北区倉掛一丁目13-1
TEL:082-843-0201