最新更新日:2024/06/10
本日:count up66
昨日:46
総数:281719

運動会

 おはようございます。
 本日の運動会は、予定通り実施いたします。
 ただし、急な天候の変化等でプログラムの変更があるかもしれません。ご了承ください。
画像1 画像1

運動会の全体練習

 いよいよ今週末は運動会です。
 子どもたちが真剣に練習に取り組む姿を見るたびに多くの方に見ていただけたらいいなと思います。
 今日の1時間目は1〜6年生全員で、校歌と応援合戦の練習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の全体練習

 今日の1時間目は1〜6年生全員で、閉会式と全校種目である綱引きの練習をしました。
 今日の綱引きは赤白引き分けでした。運動会当日はどちらが勝つのでしょうか。

画像1 画像1
画像2 画像2

【朝の時間】「応援練習」(低学年)

画像1 画像1
 5・6年生の応援係の子どもたちが、低学年の子どもたちに運動会の応援の声の出し方や振り付けを教えていました。

 低学年は、一生懸命に5・6年生の真似をして覚えようとしていました。

 大きく活気ある声が校内に響き、運動会に向かう気持ちが一層高まっています。
画像2 画像2

運動会の全体練習

 今日の1時間目は1〜6年生全員で、入場行進や開会式、準備体操などの練習をしました。
 運動会まであと10日。練習の成果が発揮できると良いと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書ボランティア

 今日は図書ボランティアの日です。
 4名の方においでいただき、図書室の本を整理したり修繕したりしていただきました。
 毎月、子どもたちのためにありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の練習

 今朝は、全児童が集まって行進の練習をしました。
 並び方や歩く位置などを確認しながら練習しました。
 1〜6年が揃っての練習は始めてでしたが、話を聞く姿勢も歩く姿勢も良かったと思います。

画像1 画像1

運動会の練習(代表児童)

 運動会で代表としての役割をもつ児童が練習を行いました。
 優勝旗・準優勝盾返還のやり方や行進の位置などの練習を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

敬老会に向けて頑張っています

 敬老会の発表に向けて、休憩時間を使って練習しています。
 リコーダーの演奏と歌の発表。当日が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動

 今日は委員会活動でした。まず、前期の振り返りを行いました。その後、それぞれの委員会で、みんなのために活動しました。
 写真上:飼育委員会の様子
 写真中:企画委員会の様子
 写真下:図書委員会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

安全管理

生徒指導

今年度の主な行事予定

臨時休業関連

PTA配布文書

広島市立倉掛小学校
住所:広島県広島市安佐北区倉掛一丁目13-1
TEL:082-843-0201