最新更新日:2024/06/10
本日:count up66
昨日:46
総数:281719

プールに遮光ネットがつきました

 昨年度の強い日差しと暑さを考慮して、子どもたちが少しでも強い日差しをさけて心地よく学習を進めることができるようにと職員が工夫して遮光ネットを取り付けました。
 今年度も安全にプールでの学習を進めることができるように準備をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力アップ週間

 今週は「体力アップ週間」を実施しました。
 教師が外遊びをしよう呼びかけたり、エクササイズルームでストレッチを教えたり、体力アップハンドブックの活用を促したりしながら取り組みました。
 「体力アップ週間」は、体を動かす楽しさや心地よさを味わうことができることを目的として年間3回実施します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不審者対応訓練

 「もしも不審者が進入したらどのように避難するか」ということを訓練しました。
 子どもたちは放送を静かに聞いたり先生の指示を守ったりすることを確認しました。
 教職員はそれぞれが役割に従って子どもの安全を守るということを訓練しました。


画像1 画像1

野菜の世話

画像1 画像1
 「さつまいもの苗植え」でお世話になった相川 孝之様が、畑に植えている野菜の世話をするために来てくださいました。
 野菜が成長するように肥料を持ってきてくださったり、害虫を駆除するために農薬を準備してくださったりして大変助かりました。
 ありがとうございました。

画像2 画像2

昔の道具の手入れ

画像1 画像1
 安全ボランティアとして子どもたちの見守りをしてくださっている古原 員子様が、学校に保管してあった昔の道具をきれいにしてくださっています。
 今日も学校に来られて、数時間かけてほこりだらけの昔の道具を磨いてくださいました。本当にありがとうございます。

画像2 画像2

真亀地区民生委員・児童委員の皆様

 真亀地区民生委員・児童委員協議会の皆様に学校の様子を参観していただきました。今日は8名の方においでいただきました。
 子どもたちの下足箱のくつが整頓されていることをほめていただきました。
 地域の子どもたちのよりよい成長を願って支援していただいていることに感謝です。

 写真上:5年生の参観の様子
 写真下:6年生の参観の様子
 

画像1 画像1
画像2 画像2

代表委員会

 3年生以上の学級代表と企画委員が集まって代表委員会を行っていました。
 今日は「平和朝会」についての話し合いでしたが、参加したそれぞれの子どもたちの顔からは、自覚と責任感を感じました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

 今朝の朝会は「給食・放送委員会」の担当でした。給食のマナーについてのクイズをしました。
 子どもたちが決めた児童会のスローガン「友達ときずなを深める倉掛小」を声に出して確認しあいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書ボランティア

 今日は6月の図書ボランティアの日です。
 3名の方が図書室の本を整理したり修繕したりしてくださいました。
 お忙しい中、子どもたちのためにボランティアをしてくださりありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ(1・2年生)

 今日は6月の読み聞かせの日でした。「お話グルンパ」の村瀬美穂さんと山中智子さんのお二人が読み聞かせをしてくださいました。
今日も子どもたちの聴く態度が良かったです。
 写真上:1年生の読み聞かせの様子です。
 写真中・下:2年生の読み聞かせの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書タイム

 本校では「子どもたちに進んで読書に親しむようになってほしい。」という願いから、週4〜5回の読書タイムを設定しています。
 今朝も子どもたちは静かに読書をしていました。
 ご家庭でも読書に親しむ機会をたくさん与えていただけるとより効果が大きくなると思います。

 写真上:6年生の様子
 写真中:5年生の様子
 写真下:3年生の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書ボランティア

 今日は図書ボランティアの日です。
 5名の方においでいただき、図書室の本を整理したり修繕したりしていただきました。
 毎月、子どもたちが本に親しんでくれるようにとボランティアをしてくださいます。本当に有り難いです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みどりの募金

 児童朝会で企画委員会の児童がお知らせした「みどりの募金」活動を5月23日(木)と24日(金)の2日間で行います。
 緑の募金は森林の整備や学校などの身近な公共施設の緑化や森林ボランティア活動などに活用されます。
 企画委員会のみなさん、募金に協力してくれた児童のみなさんありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

 今朝の朝会では、児童会のスローガンを決定したり、「緑の募金」のお知らせをしたりしました。
 企画委員会のみんなが準備や進行などをよく頑張ったと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力向上の取組

 本校はエクササイズルームをつくっています。エクササイズルームは、体力測定ができるようにしたり、運動のポイントやスポーツに関する情報を掲示したりしています。
 先週と今週は、休憩時間に教員が体力測定のやり方を教えたり、記録を測定したりしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔の道具がきれいになっています

 安全ボランティアとして子どもたちの見守りをしてくださっている古原 員子様が、学校に保管してあった昔の道具をきれいにしてくださっています。
 学校の役に立ちたいというお気持ちに感謝いたします。

画像1 画像1

読み聞かせ(1・2年生)

 今日は5月の読み聞かせの日でした。「お話グルンパ」の村瀬美穂さんと山中智子さんのお二人が読み聞かせをしてくださいました。
今日も子どもたちは絵本の世界に入り込んで聞き入っていました。
 写真上:1年生の読み聞かせの様子です。
 写真中・下:2年生の読み聞かせの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お花を届けていただきました

 今年も地域の山田美代子様から「芍薬」の花を届けていただきました。山田様はこの時期になると毎年のように花を届けてくださいます。今年は暖かかったためか花が早く咲いたということで、わざわざ白木方面から花を持って帰ってくださり届けていただきました。
「職員や子どもたちの心が少しでも和んでくれたら」という思いで何年も花を届けていただいていることに本当に感謝です。

画像1 画像1
画像2 画像2

遠足

 出発式を終えて、それぞれの目的地に向けて出発しました。
どの学年も無事に目的地に到着し楽しんでいます。
 今回はペア学年で遠足に行きました。特に6年生と5年生はペアの低学年の子どもたちに合わせて遊んだり、声をかけたり、待ってあげたりするなど、思いやりのある優しい言動をいたるところで見ることができて感激しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会

 企画委員会のみんなが計画・準備していた「1年生を迎える会」がありました。6年生の振る舞いや企画委員の言葉から、1年生を大切にしようとする思いが伝わるような会でした。
 企画委員会と優しく1年生を迎えた2年生から6年生に感謝したいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

安全管理

生徒指導

今年度の主な行事予定

臨時休業関連

PTA配布文書

広島市立倉掛小学校
住所:広島県広島市安佐北区倉掛一丁目13-1
TEL:082-843-0201