最新更新日:2024/06/10
本日:count up1
昨日:86
総数:281739

委員会活動

 今日は委員会活動でした。まず、前期の振り返りを行いました。その後、それぞれの委員会で、みんなのために活動しました。
 写真上:飼育委員会の様子
 写真中:企画委員会の様子
 写真下:図書委員会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

待っていた外遊び

 休憩時間、読書をしたい子どももいれば、一人でゆったりしたい子どももいます。また、友達とおしゃべりをしたい子ども、運動場や遊具で遊びたい子どもなど休憩時間の過ごし方は様々です。
 今日は、ここ数日の雨によって外で思うように遊べなかった子どもたちが楽しんで遊んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

玄関の生け花

 昨年から毎月のように玄関に花を置いてくれている職員がいます。誰かに頼まれたわけでもなく、自宅から持ってきた花を自ら進んで玄関に飾ってくれています。
 きっと、訪問者や児童の心が和むようにと思って続けてくれているのだと思います。
 誰にも言わず、見返りを求めるわけでもなく黙って周りの人ことを想って行動し続けている姿に感激しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

学習に向かう姿勢

 夏休みが終わり、午前中のみではありますが授業が始まりました。
 すぐに生活リズムを整えることは難しいかもしれませんが、今週で7月までの生活リズムに戻してほしいと思います。
 教室ではすでに授業を行っていますが、集中して学習に向かう姿勢ができている児童が多くいたことに感心しました。ご家庭のご協力に感謝します。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「学校保健推進賞」を受賞しました

画像1 画像1
 「第61回広島市学校保健大会」において、本校は3年連続で「学校保健推進賞」を受賞しました。3年連続受賞している学校は広島市の小学校全体でも約1割です。
 子どもたちの頭の健康・心の健康・体の健康の全てにおいて本校が日々取り組んできたことを報告し、審査していただいたものです。
 本校の教職員が、日々努力していることはもちろんですが、日頃から学校医、学校歯科医、学校薬剤師の先生方による学校保健活動へのご指導や、PTAの皆さんのご協力があってこその受賞だと感謝しております。
ありがとうございました。

画像2 画像2

子どもたちが登校してきました

 今朝は、校長がTV放送で子どもたちに話をしました。
 校長は、プロサッカー選手で元日本代表でもある本田圭佑選手のエピソードをもとに夢の実現のために「がまんすることの大切さ」を話しました。
 夢の実現のために、子どもたちが人の嫌がることでもがまんして続けることができるようになってほしいと願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プールの補助監視をありがとうございました

 今年の夏休みプール開放も無事終了しました。
 今年は計11日の開放で、毎日40〜70人の子どもたちがプールで楽しむことができたようです。
 保護者の皆様,暑い中子ども達のためにありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

平和集会

 今日は平和について考える登校日でした。
 まず、平和記念式典の様子を教室のテレビで視聴しました。
その後、体育館で校長の話を聞き、6年生代表2名の「平和への誓い」を聞きました。そして全校で「ひろしま平和の歌」を歌いました。
教室に帰ってからは、各学年で平和学習を行いました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みプール開放

画像1 画像1
夏休みのプール開放が始まりました。
熱中症対策として今年から,午前中開催にしています。

今日は天気に恵まれ,低学年では60名近くの子どもたちが水遊びを楽しみました。

プール監視の保護者の皆様,暑い中子ども達のためにありがとうございます。
日除け,水分補給の準備をして,安全に監視が行えるよう準備をしてください。

子どもたちにも,ぜひ水分補給のための水筒を持たせてください。

大休憩「エクササイズルーム」

雨が降ったので,エクササイズルームを開きました。

子どもたちはそれぞれで反復横とびや立ち幅跳び,長座体前屈,握力の測定を始めました。

1年生であっても計測は,お手の物です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ 担任シャッフルバージョン

今日の朝読書の時間は、担任の先生以外の先生による読み聞かせでした。どのクラスの先生が来てくれるか楽しみにしていた子どもたち。身を乗り出して、熱心に聞いていました。ますます読書が好きになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

昔の道具の手入れ

 今日も安全ボランティアとして子どもたちの見守りをしてくださっている古原 員子様が、学校に保管してあった昔の道具をきれいにしてくださいました。
 倉掛郷土資料館の開館をめざして、ほこりだらけの昔の道具を磨いてくださっています。本当に有り難いです。

画像1 画像1 画像2 画像2

クラブ活動(4〜6年生)

 今日は3回目のクラブ活動でした。今日は、バドミントンクラブ・卓球クラブ、サッカークラブの運動系におじゃましました。
 写真上:バドミントンクラブ(ネットを挟んでのラリー練習をしていました。)
 写真中:卓球クラブ(個人練習のあとシングルスでゲームをしていました。)
 写真下:サッカークラブ(ステップ練習のあとゲームをしていました。)
 クラブの後、進んで後かたづけをする高学年に頼もしさを感じました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯教室

 「子どもたちが犯罪の起こりやすい場所を知ることで犯罪被害から身を守ろうとする気持ちをもつ」ことをねらいとして防犯教室を行いました
 子どもたちは、犯罪の起こりやすい場所や起こりにくい場所の違いを考えたり、被害に遭わないための話(いかのおすし)を聞いたりしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

計算チャレンジ週間

朝の時間に5日間、学校で一斉に計算プリントに取り組みました。どの学級の子どもたちも真剣に問題に向かっていて、学校中が静まり返っていました。1週間を終えたら「やるごとに正解数が多くなった。」「最後の2日間は全問正解でうれしかった。」「計算のスピードが速くなったように感じている。」などの感想が聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食

 きょうの献立は「たこめし」「冷やしそうめん汁」「チーズ」「牛乳」でした。
 1年生も大人の力を借りながら、少しずつ給食当番ができるようになってきました。
 写真は1年生の給食の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月3日、平和朝会がありました。
 企画委員が、選んだお話「よっちゃんのビー玉」をみんなの前で読みました。原爆にあった幼いよっちゃんのお話です。ビー玉を喜んだよっちゃん、お話の最後に原爆資料館の溶けたガラスの写真が映ると、聞いていた子ども達から静かなため息が流れました。
 そのあと、各クラスで「平和のために自分たちができること」を発表しました。
「友達や自分を大切にします」「けんかをしないで仲良くする」など、みんなが一所懸命考えた言葉を大きなビー玉に書き、平和のビー玉として飾りました。倉掛小学校の廊下にはってあります。
 「みんなで考えたことを実行しましょう。」という終わりの言葉で会は終わりました。
 

休憩

 休憩中のひとこま。元気に外遊びをしている子どもたちがいました。
 教師と一緒に遊んでいる子どもたちも楽しそうでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動(4〜6年生)

 今日は2回目のクラブ活動でした。パソコンクラブ・家庭科クラブ、イラスト・漫画クラブにおじゃましました。

 写真上:パソコンクラブ(タイピングの練習をしていました。)
 写真中:家庭科クラブ(蒸しパンを調理していました。)
 写真下:イラスト・漫画クラブ(熱心にイラスト・漫画を描いていました。)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おやじの会(KDC)の方がプール清掃をしてくださいました

画像1 画像1
 おやじの会の吉田様と岡本様が高圧洗浄機を持参してくださり、子どもたちのためにとタイルや排水溝等を清掃してくださいました。
 昨年度に引き続きありがとうございました。

画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

安全管理

生徒指導

今年度の主な行事予定

臨時休業関連

PTA配布文書

広島市立倉掛小学校
住所:広島県広島市安佐北区倉掛一丁目13-1
TEL:082-843-0201