最新更新日:2024/06/11
本日:count up5
昨日:91
総数:281835

図書ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度最後の図書ボランティアの日です。
 今日は5名の方においでいただき、図書室の本を整理したり修繕したりしていただきました。
 1年間ありがとうございました。そして引き続き来年度もよろしくお願いします。

県立特別支援学校からのプレゼント

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 県立特別支援学校の高等部の生徒が作ったぞうきんを倉掛小学校にプレゼントしてくださいました。
 受け取ったのは、倉掛プライドで「ゴールドカード」を修得した5年生の鳥居さんと2年生の村山さんでした。5年生の鳥居さんが立派なお礼の言葉を述べました。

卒業式まであと少し

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 卒業式の通し練習を行いました。
 子どもたちとともに、職員も自分の役割や動きを確かめながら練習を行いました。
 来週はいよいよ卒業式です。

安全ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 木曜日は下校時刻に安全ボランティアのみなさんが子どもたちの下校見守りをしてくださいます。
 子どもたちは、多くの地域の方に見守られています。

6年生を送る会(その4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後は6年生が発表して「6年生を送る会」を終わりました。
 写真上:学校での思い出の場面を劇化しました。
 写真中:「USA」の合奏とダンスです。 
 写真下:6年生の退場です。


6年生を送る会(その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各学年と教員の発表です。
 写真上:4年生は百人一首の句を読んだ後で「瞳」を歌いました。
 写真中:5年生は6年生に送る1文字を説明して「Lemon」を歌いました。
 写真下:教員は「夢の世界を」を歌いました。

6年生を送る会(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各学年の発表です。 
 写真上:1年生は「パプリカ」の歌に合わせてダンスをしました。 
 写真中:2年生は「ひなまつり」「思い出のアルバム」の2曲を歌いました。
 写真下:3年生は「大きくなったら」の合奏と新聞紙パフォーマンスで演出しました。

6年生を送る会(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ6年生を送る会の始まりです。まずは全員でゲームをして楽しみました。
 写真上:6年生の入場です。
 写真中:企画委員によるゲーム説明です。
 写真下:ゲーム「進化じゃんけん」の様子です。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立倉掛小学校
住所:広島県広島市安佐北区倉掛一丁目13-1
TEL:082-843-0201