最新更新日:2024/06/10
本日:count up1
昨日:86
総数:281739

学校協力者会議

5/30(木) 15:00〜16:00 倉掛小学校会議室にて学校協力者会議を行いました。
出席いただいた委員の皆様からは、「あいさつのよくできる子どもが多い」「下学年の子に優しくしている姿を見かける」など地域でもがんばっている子どもたちの良いところをたくさん教えていただきました。
また、夏が近づくので川や池等の事故がないようにと心配する声もいただきました。
いつも子どもたちをあたたかく見守ってくださる地域の皆様には深く感謝いたします。
次回の予定は11月14日(木)15:00〜16:00を予定しております。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緑の募金活動

画像1 画像1
 5月27日から緑の募金活動を始めました。生活園芸委員会の子どもたちが朝8時から呼びかけ,募金活動しています。31日まで全校児童に呼びかけをしていこうと思います。

避難訓練

 5/16(木) 今年度初めての火災を想定した避難訓練を行いました。
どの学年も「落ち着いて」「静かに」避難することができました。
いざというときのために日頃から心がけて行動したいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校朝会

5/15(水) 学校朝会がありました。
校長先生からストレスについての話がありました。「ストレスとは何か」「どんな時にストレスを感じるか」「ストレスを解消する方法」等について話していただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

長なわタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度も昨年度と同様に「体力つくり」の一環として「長なわタイム」に取り組んでいます。学級毎に3分間で何回跳ぶことができるかに挑戦しています。記録は校長室前の掲示板に掲示しています。
 体力を高めるために、安全に気をつけながら運動や外遊びをしていきます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立倉掛小学校
住所:広島県広島市安佐北区倉掛一丁目13-1
TEL:082-843-0201