最新更新日:2024/05/23
本日:count up5
昨日:93
総数:94787
いっぱい遊んで心が育つ地域の中の広島市立幼稚園

遊び場作り

数日前からできている新しい遊びのコース。

付け加えるために
自分で遊具を選び運ぶ姿が・・・

自分たちで工夫しながら作るコースだから
何度もやりたくなるはずです。
画像1
画像2

うずまきジャンケン

画像1
遊びの中でジャンケンを楽しむ子供たち。

繰り返す中でルールを理解し、チームが勝つための
コツや動きなどを獲得しています。
画像2

職員対象 防犯研修

苫谷安全指導員さんをお招きして
不審者対応研修を行いました。

さすまたの扱い方やその他の道具を使った
護身の方法など、実際に体験しながら
学ぶことできました。
画像1
画像2

生活発表会に向けて・・・

自分のなりたい役になって、会話を楽しむ姿
自分のお面をコツコツと作り上げる姿

子供たちは、活動に取り組む中で
さらにイメージを膨らませています。
画像1
画像2
画像3

降園時間

画像1
一日の子供の姿や活動、保育の中で
大事にしていることなどを担任から話して
保護者の方と共有できることが、
子供たちの学びや育ちを共に喜び
さらなる成長のために共に考えることに
つながっていることを嬉しく思います。

画像2

当番活動

子供たちは、張り切って職員室に
欠席を知らせに来てくれています。

足を揃えてのかっこいい姿勢
はっきりとした口調での大きな声などからも
伝える楽しさ、伝わる嬉しさを
感じていることが分かります。

傍で、小さい組のお当番さんも聞いて
真似ることにつながっています。
画像1

誕生会の司会

今までは5歳児ふじ組がしていた司会。

数日、ふじ組さんが司会で話すことを
4歳児すみれ組の部屋に教えに来てくれていました。

大きい組さんのことをいつも憧れの眼差しでみている
すみれ組さんが、今日はふじ組さんと一緒に
司会を頑張ってくれました。

このように大きい組さんのやってきたことが・・・
優しさが引き継がれているのですね。
画像1

生き生きとした表情

戸外で解放感を味わいながら
自分のめあてに向かって取り組んでいます。

その充実感や満足感が
明日もチャレンジしようという意欲や
あきらめない気持ちにつながっていきます。
画像1
画像2
画像3

親子で遊ぼう「しっぽ取り」

降園後の園庭開放時に親子で一緒に
風をきりながら思いっきり走って
友達やお家の方のしっぽを取ります!

保護者の方も真剣勝負。
子供たちは、ともに遊べたことがとても
楽しく嬉しかったことと思います。
家庭での会話もきっと弾んだことでしょうね💗

主催してくださった保護者会の皆さん
参加してくださった保護者の皆さん
ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

自分たちで遊ぶ場を・・・

「ここは、選んでいくところだよ」

よく見るとコースの途中に自分で選んで進むところが
あるではないでしょうか・・・

子供たちの素敵なアイデアに心が弾んだ瞬間でした✨

さらに楽しくなるように遊び場を作っています!
画像1
画像2
画像3

泥遊び

「プルプルのプリン作ってるんだ」
泥を集めてプリンの形に整えている表情は真剣。

プルプルの感触を作るために、水の加減やたたき方など
遊びながらいろいろなことを試しています。
画像1
画像2
画像3

ひょうたん鬼ごっこ

思い切り走りながら・・・
鬼にタッチされそうになると
足を地面にしっかりと付け
踏ん張るような動きも見られています。

遊びの中で多様な動きを体験しているからこそ
できる動きだと思いました。
画像1
画像2
画像3

縄跳びチャレンジ

縄跳び体操の後は、自分の目標に向かって
前跳びや後ろ跳び、走り跳びなどに挑戦しています。

繰り返しチャレンジする中で、コツをつかみ
テンポよく跳べるようになっています!
画像1
画像2
画像3

合奏の練習

すみれ組から、素敵な音色が
聞こえてきました。
思わずのぞいてみると・・。
生活発表会で披露する合奏の
練習をしているようでした。

担任の先生が「先生をよく見てね」と
声を掛けると全員の目は、担任の先生に集中!!
穴が開くのでは?と思うくらいでした。

みんなの気持ちが一つになった
素敵な合奏を楽しみにしています。

画像1
画像2
画像3

神楽鑑賞

上温井神楽保存会の皆様にお越しいただき
目の前で迫力のある神楽をじっくりと
観させていただきました。
画像1
画像2
画像3

広島太鼓

古くから広島に伝わる地太鼓を今に伝えておられます。

演目は・・・
『ほうこ』
時を知らせる太鼓としてお城などから
叩かれていた太鼓です。

『飛龍太鼓』
龍が飛ぶところを想像するような優雅で力強く
祭りを大いに盛り上げるような太鼓です。

『二丁太鼓』
1人が二つの太鼓を叩きながら
入れ替わり何人もの人が叩く太鼓です。
画像1
画像2
画像3

天狗が登場する「すす掃き」

天狗のお面をつけるところから
見せてくださったので
子供たちはドキドキしながらも
安心して観ることができていたようです。

舞う前に・・・
天狗が木から木へと飛び移るところや
すすを掃いてきれいにする動きがあることを
分かりやすく教えてくださいました。
画像1
画像2
画像3

神楽の世界

子供たちは、太鼓や舞、衣装など
普段、あまり観ることがない神楽の世界を
興味津々の様子で楽しんでいました。
画像1
画像2

最後は「えびす舞」

「えびす様は、魚が好きなんだよ」と
教えてくださり、園長先生が鯛を釣ると
子供たちも大喜びでした。

日本古来の伝統的な文化に親しむことができました。
素敵な時間をどうもありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

JAさんとの交流

9月に蒔いた種から育った大根の収穫を通して
収穫や食べる喜び、ありがたさを
味わってほしいと願って出かけていきました。

途中で、9月はまだ緑色だったミカンなどにも
気付いてたくさんの発見をしながら畑に向かいました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立中筋幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区中筋三丁目31-21
TEL:082-879-1349