最新更新日:2024/06/12
本日:count up253
昨日:756
総数:166824
学校教育目標 「自分らしく輝き 未来を拓く」

平和の誓い 〜Smile for All in the world〜

画像1 画像1
 世界で初めて原子爆弾が落とされた広島。そこに住んでいる私たちには使命があります。それは戦争のことを知らない人たちに自分たちが思う平和の思いを伝えていくこと。そして、平和への思いを一つにして世界中の人が平和になることを私たちは願っています。笑顔あふれる世界にしていきます。
 
 班机で食べていた給食。マスクによって奪われた笑顔。失われた学校行事。コロナによって奪われた今までの日常。幸せな日常は当たり前ではなかったと実感しました。私たちの生活はコロナによって奪われたけれど昔の人々は戦争によって奪われました。
 
 77年前の昭和20年8月6日午前8時15分。多くの人々の命を奪った原子爆弾。水を求めて川に行く人々。地獄のような日々。空から降る黒い雨。物だけでなく被爆者の心や、思い出を奪っていった戦争。世界では、今でも行われています。私たちは、関係のない人々を巻き込む戦争を絶対に許しません。
 
 私たちが守りたい「大切なもの」。それは、これまでの日常。家族。そして、けんかをしたら、「ごめんね。」といってくれる友達。「おはよう。」と声をかけてくれる近所の人たち。私たちはこんな日常を送れる広島に住んでいます。これが、私たちの守りたい「大切なもの」。
 
 私たちが思う平和は、「みんなが笑顔になって、笑顔の輪が広がる」ことです。世界中が笑顔であふれ、悲しい顔をする人がいなくなることです。この平和をつくることを私たちは諦めません。
 
 世界の平和を望む私たちは、お互いに助け合い、寄り添い合う優しい気持ちを持ち続けます。周りを笑顔にするのは私たちにもできることです。私たちは相手を思いやる気持ちを忘れず、次の世代へ平和の思いを繋いでいき、心から平和だと思える世界、笑顔であふれる世界にしていきます。  
                           
Smile for All in the world  〜世界中の笑顔のために〜  

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

行事予定

給食献立表

シラバス(年間学習計画)

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

PTA

本校に入学予定の保護者の皆様へ

矢賀の歴史

学校保健

矢賀小学校 子どもの歌

広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67
TEL:082-281-5347