最新更新日:2024/06/12
本日:count up48
昨日:47
総数:59346
☆いっぱい遊んで心が育つ地域の中の広島市立幼稚園 ☆豊かな体験を通して育てます ☆たくましく意欲的な子供を育てます ☆一人一人を大切に保護者と共に育てます

5年生との交流会

今日は小学校の5年生のお兄さんお姉さんに招待していただき
福木地区の「夫婦岩」の劇を観ました✨

地域に由来のある話だったので、
子供たちもとても親しみを感じながら話を聞いていました♪

劇が終わった後には5年生の児童から
「1年生になったら、僕らに任せといて!」
と頼もしい言葉をもらって、
小学校がより一層楽しみになりましたね♡

幼稚園に帰る途中

「あ、名前聞くの忘れた!」

これから、一緒に過ごす小学生に関心を抱いてくれていることに
先生たちは嬉しく感じました♪

5年生の児童の皆さん、楽しい交流会を開いてくださりありがとうございました♪


画像1

福木小学校見学会

画像1
画像2
画像3
5歳児ふじ組は、今日隣接する福木小学校へ
小学校見学に行ってきました✨

校長先生に
「ドキドキしているかな?小学校も楽しいことがたくさんあるよ」
と教えてもらい、うれしそうに話を聞いたふじ組さん♡

職員室や保健室、一年生のクラス、図書室、給食室へ(^^♪
一年生のクラスでは、国語や算数の授業を見学させてもらいました✨

「30と20合わせたら…50!!」
「ぼく、わかった!」

もうすっかり一年生の気分✏

小学校の中をたくさん回っている中で、
児童や小学校の先生に温かく声をかけてもらい
さらに小学校が楽しみになってきたようです🍀

福木小学校の皆さん、温かく迎えてくださり、ありがとうございました♡

交通安全教室

今日は福木保育園の年長さんと一緒に
交通安全教室に参加しました。

横断歩道の渡り方を丁寧に教えていただきました。
「止まる、手を挙げる・・・♪」

歌を歌いながら、交通のきまりについて学ぶことができました。
「小学生になったら、歩いていくんだよ」
楽しみですね💛

そして、子供たちは、久しぶりに会った保育園のお友達と

「久しぶりじゃね!」
「一緒に遊んだよね!」

もう少しで同じ小学校へ通う子供たち。
連携ができているからこそ、安心して小学校へ行けそうです♪
画像1
画像2

小学校へ

昨日、収穫したキウイを小学校におすそ分けに行きました。

校長室をぐるっと見回すと
多くの歴代の校長先生の写真がありました。

「校長先生ってなんかすごいね」
「今度は学校の中いっぱい案内してくれるって!」
「ぼく、校長先生、好きなんよ」

来年度は、小学校創立150周年になるそうです。
歴史のある小学校の記念すべき一年生に✨

隣接しているからこそ、スムーズに小学校に入学できる環境に感謝ですね♡

画像1
画像2

おすそ分け♪

画像1
画像2
「先生、小学校の先生にもおすそ分けしてあげよう!」
「いつも朝おはようって言ってくれるからね☆」

子供たちは、小学校へ焼き芋を届けに行きました♪

「地域のおじいちゃんが焼いてくれたおいもです。召し上がれ〜✨」

同じ敷地内にある小学校、子供たちもとても身近に感じてくれています♡

いつも温かく迎え入れてくださる福木小学校の先生方に感謝です☆



小学校へ

先日、福木小学校1,2年生の運動会の練習を全員で見学に行かせてもらいました✨

「あ!前、ふじ組さんだった人よ!」
「かけっこ、速いね〜」
「私たちもふじ組さん終わったら、次は一年生なんよね」
「早く一年生になりたいな」

憧れの気持ちを抱きながら真剣に見学していましたね☆

幼稚園へ戻り始めると、小学生に
「またきてね〜!」
「ばいばい〜!」
と手を振ってもらい、私たちも心が温かくなりました♡
画像1

☆給食交流☆

画像1
画像2
画像3
朝登園してくると
「おなかすいたね〜」
「給食は何時から?」

小学校での給食交流をとても楽しみにしていたんですね✨

教頭先生の話や栄養士の先生の紙芝居を見る目は真剣👀✨

5年生のお兄さんお姉さんに配膳や片付けの仕方を教えてもらって
ドキドキしながらも美味しく、食べることができました♡

帰りに1年生の教室の前を通ると
「見ていきんさい!」
「ご案内します!」

温かい1年生の言葉にふじ組さんも笑顔があふれましたね♪

もう少しで一年生🍀
楽しみがまた一つ、増えましたね!

砂場交流 2日目

画像1
画像2
画像3
「僕の名前は何でしょう!」

初めて会った一年生のお兄ちゃんに
自分の名前を一生懸命伝える姿がとっても
かっこよかったです✨

“人と関わる力”

たくさんの人に関わってもらいながら
ここまで成長してきたことに感謝ですね♡

砂場交流の後は、汚れた服をお洗濯!!

どんなことも楽しんでいます♪



一年生との砂場交流

画像1
画像2
画像3
どんよりとした曇り空、時々雨がパラパラ☔

「おはようございます!」

子供たちの元気いっぱいの挨拶で雨が上がりましたね♪

ふれあい遊びをしたり、砂場で思い切り遊んだりする中で

「二人お友達ができたんよ☆」
「また、遊びに来てほしいね」

小学生のお兄さん、お姉さんに憧れの気持ちを抱きながら
次回の交流を楽しみにしているふじ組さんでした✨


福木保育園さんと遊んだよ!

画像1
画像2
画像3
念願かなって、やっと保育園さんと一緒に遊ぶことができました。

今日は、マックに来てくれるお客さんもたくさんで、大喜び!

園庭でカエルを見つけ、みんなで触ってみたり、エサは何かな?と

考えたりしました。

また、一緒に遊ぼうね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立福木幼稚園
住所:広島県広島市東区馬木九丁目1-3
TEL:082-899-2153