最新更新日:2024/06/13
本日:count up18
昨日:95
総数:129382
八木小学校は「笑顔いっぱい!あいさついっぱい!明日も行きたいと思える学校」を目指します。

ポートボール(4年生)

画像1
画像2
4年生の体育では、ポートボールに取り組んでいます。ボールをみんなで回して、チームで協力しながらシュートをねらいます。みんなで声を掛け合って、とても意欲的に活動していました。準備運動では、短縄跳びの練習にも取り組んでいます。

あまりを出さない筆算(4年生)

画像1
画像2
4年生の算数では、割り算の計算で、あまりを出さない筆算の仕方について学習していました。子どもたちは、タブレットを使いながら、たくさんの練習問題に取り組んでいました。今日は他校の先生も来られて、授業を参観しました。

版画の製作(4年生)

画像1
画像2
画像3
4年生の図工では、現在、版画の製作に取り組んでいます。デザインとなる紙をなぞりながら、カーボン紙を使って、板に絵を写しとっていきます。子どもたちは、どの子もとても集中して作業を行なっていました。

短縄跳び(4年生)

画像1
画像2
4年生の体育では、体育館で短縄跳びに取り組んでいました。二重跳びやあや跳びなど、いろいろな技を熱心に練習していました。

アンサンブルの楽しさ(4年生)

画像1
画像2
4年生の音楽では、鍵盤ハーモニカの演奏に取り組んでいました。「ラ・クンパルシータ」という曲を、鍵盤のソやレのシャープの位置に気をつけながら、一生懸命練習していました。

みんなちがって、みんないい(4年生)

画像1
画像2
4年生の道徳では、金子みすゞさんの詩「みんなちがって、みんないい」の詩にふれながら、自分を輝かせるためにできることについて考えます。
自分が短所だと思っていることも見方を変えれば長所になるかもしれないということに気づきながら、自分らしさについて話し合い、考えを深めていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

配付文書一覧

いじめ防止等のための基本方針

非常災害時の対応

広島市立八木小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-1
TEL:082-873-2010