最新更新日:2024/06/13
本日:count up5
昨日:95
総数:129369
八木小学校は「笑顔いっぱい!あいさついっぱい!明日も行きたいと思える学校」を目指します。

社会のテスト(4年生)

画像1画像2
4年生の社会では、「わたしたちの県」についてのテストに取り組んでいました。みんなとても集中して問題を解いていました。

大きな数のしくみ(4年生)

画像1画像2
4年生の算数では、大きな数のしくみについて学習していました。課題が終わった人は、タブレットのクラスルームの中にある練習問題にどんどん取り組んで、苦手な部分を克服しようとしていました。

わたしたちの県(4年生)

画像1画像2
4年生の社会では、広島県内の市や町の場所について調べていました。子どもたちは、教科書や地図上を見ながら、広島県が書かれた白地図に記入していました。

国語「白いぼうし」(4年生)

画像1画像2
4年生の国語「白いぼうし」では、場面の移り変わりに着目しながら、登場人物の行動や気持ちを捉えていきます。子どもたちは、まず「松井さん」の人物像に迫っていました。

世界のあいさつ(4年生)

画像1画像2
4年生の外国語活動の学習では、世界の国々のあいさつについて学習していました。いろいろな国々のあいさつを知ることで、世界には様々な言語があることを学んでいきます。

千億より大きい数(4年生)

画像1画像2
4年生の算数では、千億より大きい数のしくみについて学習していました。子どもたちは丁寧にノートを取りながら、算数専科の先生の話を真剣に聞いていました。

図工「絵の具でゆめもよう」(4年生)

画像1画像2
4年生の図工「絵の具でゆめもよう」では、2色を混ぜていろいろな色を作り、素敵なお城の絵を製作します。子どもたちは、先生から色の作り方について熱心に聞いていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

配付文書一覧

いじめ防止等のための基本方針

非常災害時の対応

広島市立八木小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-1
TEL:082-873-2010