最新更新日:2024/05/30
本日:count up33
昨日:32
総数:58878
☆いっぱい遊んで心が育つ地域の中の広島市立幼稚園 ☆豊かな体験を通して育てます ☆たくましく意欲的な子供を育てます ☆一人一人を大切に保護者と共に育てます

令和4年度 園児募集について

画像1
令和4年度 園児募集についてのお知らせです。

〇願書配布開始日は、令和3年10月1日(金)からです。
〇願書の受付期間は、令和3年10月8日(金)から10月14日(木)15時までです。
〇学区外の受付は、二次募集開始日は10月18日(月)8時30分からです。

※5歳児の定員は、空きが十分あります。

その他、お尋ねになりたいことは、福木幼稚園(899−2153)まで、ご連絡をお願いします。

幼児のひろば中止のお知らせ

ふと空を見上げると、とてもきれいな青空が広がっていました。

緊急事態宣言延長のため、9月28日(火)「ちゅうりっぷ組」は、とても残念ですが、中止とさせていただきます。
『幼児のひろば』再開につきましては、またホームページでお知らせします。

           【絵本貸出について】
緊急事態宣言中ではありますが、平日14:00〜16:00の間、絵本貸出を行いますので、ご利用ください。
コロナ禍の中での悩みや相談してみたいことがある方は、いつでも園までご連絡ください。

福木幼稚園 TEL 082-899-2153
画像1

幼児のひろば中止のお知らせ

いよいよ明日から2学期が始まります。皆様、お元気でお過ごしでしょうか?
新型コロナウイルス感染症拡大のため、広島県にも「緊急事態宣言」が適用されています。これをうけて、
  9月 8日(水) ちゅうりっぷ組
  9月13日(月) ふくちゃん広場
を中止とします。
また、緊急事態宣言期間中は、地域の方への園庭開放も中止します。
楽しみにしていただいている方々には申し訳ありませんが、再開までおまちくださいね。
再開の際には、ホームページにてお知らせします。
よろしくお願いします。
画像1

ふくちゃん広場

ふくちゃん広場にかわいいお友達が遊びに来てくれました。
金魚すくいや、ヨーヨー釣り、水でっぽう、しゃぼん玉等の夏の遊びをお家の人と楽しんでいました。
今年度、初めてのふくちゃん広場。在園児から歓迎のペンダントと歌のプレゼントがありました。くまとうさぎのペンダントを喜んでいる小さいお友達の姿に、在園児はにっこり笑顔でした。
次回は9月に行います。また遊びにきてくださいね!
画像1
画像2
画像3

明日のふくちゃん広場のお知らせ

未就園児の皆さんへ

明日はふくちゃん広場です。  9:30〜11:30
  「遊んで楽しい福木幼稚園」  
    福木幼稚園を紹介します。
  「夏の遊びをしよう」
    しゃぼん玉や金魚すくい、ヨーヨーつり等をして遊びましょう!

 着替えやタオル、水分補給(水筒)の準備をお願いします。

参加にあたっては感染予防にご協力をお願いします。
※ご家庭で検温をし、受付で記入、消毒のご協力をお願いします。
※せきや鼻水など風邪症状のある場合は参加を見合わせてください。
※熱中症対策として、水分補給がしっかり行えるよう各自で水筒をご持参ください。

お問い合わせは福木幼稚園まで
 電話 082−899−2153

是非、遊びに来てくださいね!お待ちしています!



画像1
画像2

ちゅうりっぷ組のお知らせ

明日は7月7日、「七夕」です。
在園児と一緒に七夕会を楽しみましょう。
ぜひご参加ください!
 ちゅうりっぷ組「七夕会に参加しよう」  9:30〜11:30

参加にあたっては感染予防対策にご協力をお願いします。
※ご家庭で検温をし、受付で記入、消毒のご協力をお願いします。
※咳や鼻水など風邪症状のある場合は参加を見合わせてください。
※熱中症対策として、水分補給がしっかり行えるよう、各自で水筒をご持参ください。

詳しくは福木幼稚園まで
☎ 082−899−2153

是非、遊びに来てください!お待ちしています!
画像1

ちゅうりっぷ組

画像1
画像2
画像3
久しぶりに再会でき、幼稚園で遊ぶことを楽しみに来てくださいました。
シールノートや季節の七夕の飾りを作ったり、戸外で在園児とかかわって遊んだりしました。「楽しかった」「まだ帰りたくない」というくらい、喜んで遊びました。
次回7月7日、待っています。

幼児のひろば開始のお知らせ

広島県の緊急事態宣言が解除され、広島市は「新型コロナウイルス感染拡大集中対策」の期間が延長されましたが、感染対策を行いながら、幼児のひろばを開始できることになりました。

6月25日(金)9:30〜11:30  
        ちゅうりっぷ組「七夕かざりを作ろう」
7月 7日(水)9:30〜11:30
        ちゅうりっぷ組「七夕会に参加しよう」
7月15日(木)9:30〜11:30
        ふくちゃん広場「遊んで楽しい福木幼稚園」
               「夏の遊び、水遊びをしよう」

参加にあたっては感染予防対策にご協力をお願いします。

※ご家庭で検温を行ってから、ご参加ください。
※幼稚園でも検温・消毒のご協力をお願いいたします。
※咳や鼻水など風邪症状のある場合は参加を見合わせてください。
※熱中症対策として、水分補給がしっかり行えるよう、各自で水筒や帽子をご持参ください。

詳しくは福木幼稚園まで
電話:082−899−2153

是非、遊びに来てください。お待ちしています!





画像1
画像2

幼児のひろば中止について

現在も広島県の新型コロナウイルス感染が収まらない日々が続いており、「緊急事態宣言」が6月20日まで延長されました。この状況をうけて、
   6月 9日(水) ちゅうりっぷ組
   6月15日(火) ふくちゃん広場
を中止とします。
園庭開放もしばらくの間、中止します。
幼児のひろばや園庭開放の再開につきましては、決まり次第ホームページにてお知らせいたします。
楽しみにしていただいている方々には申し訳ありませんが、再開までしばらくおまちくださいね。
画像1画像2画像3

重要 幼児のひろば・園庭開放の中止について

現在、新型コロナウイルス感染症が広島市においても拡大し続けています。
福木幼稚園の幼児のひろば『ふくちゃん広場』『ちゅうりっぷ組』や園庭開放を楽しみにしてくださっていたことと思いますが、皆様の安全を第一に考え、5月25日の開催や園庭開放を中止させていただきます。再開できるようになりましたら、ホームページにてお知らせをします。ご理解の程、よろしくお願いいたします。お会いできる日を楽しみにしています。
画像1

園庭開放について

今日は、地域の未就園児さん2組が遊びに来てくれました。
入園したもも組さんと一緒に砂遊びや色水遊びをして、楽しんで遊んでいました。
幼児のひろば「ふくちゃん広場」は、5月25日(火)からスタートですが、地域の園庭開放は毎日行っています。ぜひ遊びに来てください。

        【園庭開放】

☆ 毎日(雨天の場合は中止)マスク着用、検温、手指の消毒をお願いします。
☆ 9:30〜11:00
☆ 名簿に名前・来園時刻・帰園時刻の記入をお願いします。
☆ 園の行事等で、園庭開放ができない日があります。ご了承ください。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

福木幼稚園の紹介

未就園児保護者の皆さんへ

非常災害時の対応

インフルエンザによる出席停止及び再登園について

新型コロナウイルス感染症の拡大防止について

広島市立福木幼稚園
住所:広島県広島市東区馬木九丁目1-3
TEL:082-899-2153