最新更新日:2024/06/15
本日:count up3
昨日:101
総数:113181

5月21日 落下の速度(中学校3年生)

理科の学習で、水の入った大きなペットボトル、水の入った小さなペットボトル、水の入っていない小さなペットボトルのうち、どのペットボトルの落下が速いかを考えました。
予想では、一番重たい、水の入った大きなペットボトルが一番速いと考える生徒が多かったです。
けれど、実際はどれも同じで、生徒たちは驚きました。
どうやら重さは関係ないようです。
次に、丸めたティッシュと広がったままのティッシュで比べてみると、重さは同じでしたが、丸めたティッシュの方が速いということが確かめられました。
落下の速度は、どうやら重さではなく、空気の抵抗が関係あるということが分かりました。
子どもたちは興味津々に、理科の学習に向かうことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 小3)ホタル学習会10:00〜12:00
6/5 納入金振替日 プール清掃
6/6 委員会
6/7 生活・学習アンケート(15日まで)
広島市立戸山小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3722
住所(中学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3725
TEL(小学校):082-839-2006
TEL(中学校):082-839-2014