最新更新日:2024/06/06
本日:count up81
昨日:73
総数:112483

4月30日 花のつくりを調べる(中学校1年生)

1年生は理科の学習で、花のつくりを調べています。
2人組でアブラナとツツジの花びらやがく、めしべやおしべをばらばらにして観察カードにセロハンテープで貼り付けました。
2人で見比べてみると、アブラナは花びらが1枚1枚離れていることに対して、ツツジは花びらが互いにくっついていることに気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日 家庭生活について考える(中学校1年生)

今日の家庭科の学習では、家庭の機能について考えました。
小学生の時の家庭科においても家庭生活について考えましたが、中学生になり、もっと深く詳しく振り返りながら考えました。
洗濯や掃除、介護など、多くの仕事が家庭の機能を支えていることに改めて気づき、自分たちにもできることをしっかり考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/6 委員会
6/7 生活・学習アンケート(15日まで)
6/10 プール清掃予備日
6/11 中)運動会係会  小5中2)学習意識調査(11日~21日)
6/12 すいすい班そうじ 運動会リハーサル(1・2校時)
広島市立戸山小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3722
住所(中学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3725
TEL(小学校):082-839-2006
TEL(中学校):082-839-2014