最新更新日:2024/05/27
本日:count up27
昨日:36
総数:127271
八木小学校は「笑顔いっぱい!あいさついっぱい!明日も行きたいと思える学校」を目指します。

ホットケーキ作り(6年生)

画像1画像2
みんな上手に作っていました。とてもおいしそうですね。

ホットケーキ作り(6年生)

画像1画像2
6年生ではお楽しみ会でホットケーキ作りに取り組んでいました。家庭科室に入ると、甘い香りが部屋一杯に広がっていました。

国語「海の命」(6年生)

画像1画像2
6年生の国語では「海の命」を学習していました。登場人物の太一が瀬の主に対して抱く思いを、みんなで読み取っていました。

卒業式まであと一週間(6年生)

画像1画像2
卒業式がもう来週末に迫ってきました。6年生の子どもたちは、最後の追い込みの練習を頑張っていました。歌や呼びかけ、その立つ姿に、これまでの感謝の気持ちと未来への思いを込めます。

ランドセルありがとう(6年生)

画像1画像2
6年生の教室の後ろには、ランドセルの絵が飾られていました。絵の横には、6年間お世話になったランドセルに向けて、感謝の思いが綴られていました。

卒業式の練習(6年生)

画像1画像2
卒業式の練習が始まっています。今日は、授与の時の呼名をする場面でした。子どもたちは、その場に立って大きな声で返事の練習をしていました。声から意気込みが伝わってきました。

比例の関係(6年生)

画像1画像2
6年生の算数では比例の関係について復習していました。みんな真剣な表情で学習していました。

英語でスピーチ(6年生)

画像1画像2
6年生の英語では、自己紹介を英語で行うスピーチに取り組んでいました。中学校になって所属したいクラブ活動や将来なりたい職業について、一人一人前で出て堂々とスピーチをすることができました。

水溶液の性質(6年生)

画像1画像2
6年生の理科では、水溶液の性質について学習していました。子どもたちは、目で観察したり、匂いを嗅いだり、蒸発させたりすることで、何の水溶液なのか推理することができることを、学んでいました。

水溶液の性質(6年生)

画像1画像2
6年生の理科では、水溶液の性質について学習していました。リトマス紙を使って、様々な水溶液が何性なのか、自分の机で実験をしながら熱心に調べていました。

卒業制作のオルゴール作り(6年生)

画像1画像2
6年生は卒業制作のオルゴール作りです。とても綺麗に色塗りをしていました。みんな素敵なオルゴールができそうです。

世界の国々について(6年生)

画像1画像2
6年生の社会では、世界の国々について調べたものを新聞にまとめていました。子どもたちは、自分のタブレットを使って、インターネットで調べながら作業を進めます。

立体の面積の求め方(6年生)

画像1画像2
6年生の算数では、いろいろな立体の体積の求め方を学習していました。子どもたちは、前に出て自分の意見を積極的に発表していました。

マグコット作り(6年生)

画像1画像2
6年生の家庭科ではマグコット作りに取り組んでいました。
タブレットで作品の参考にする画像を調べるなどしながら、かわいいマスコットを作っていました。

卒業文集の作成(6年生)

画像1画像2
6年生は、卒業文集に取り組むにあたって、まずは過去の文集を見ながらイメージを膨らませていました。

手回し発電機(6年生)

画像1画像2
6年生の理科では、手回し発電機を使って電気を発生させる実験を行っていました。発電機を回してオルゴールを鳴らしてみます。

タブレットの研究授業(5年生)

画像1画像2
子どもたちはたくさんの教室に分かれて、Meetをしながら先生の指示を聞いて作業に取り組みます。

社会「再び世界の中へ」(6年生)

画像1画像2
6年生の社会「再び世界の中へ」では、戦後の日本の様子について学習していました。子どもたちは、平和条約や国際連合ができた経緯などを、熱心に学んでいました。

タブレットでMeet(6年生)

画像1画像2
子どもたちは先生に説明を聞いて、操作の方法をすぐに覚えていました。

タブレットでMeet(6年生)

画像1画像2
6年生は、タブレットでMeetの方法について学んでいました。先生がパソコンに写している画面を、画面共有の機能を使って自分のタブレットに写します。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

配付文書一覧

いじめ防止等のための基本方針

非常災害時の対応

シラバス(令和3年度)

広島市立八木小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-1
TEL:082-873-2010