最新更新日:2024/06/11
本日:count up12
昨日:213
総数:182922
笑顔いっぱいの みどり坂小学校です。 どうぞご覧ください。

あおぞら学級 4・5組

 こちらでも鬼のお面を作ったり,新聞紙で作った豆を鬼にぶつけたりしました。
画像1
画像2

あおぞら学級 1・2組

 4校時は自立活動の時間です。
 もうすぐ節分です。豆まき的な内容が多くなりそうです。
画像1
画像2

あおぞら学級 始業前

 おはようございます。
 なんだか楽しそうな始業前です。
画像1
画像2

あおぞら学級

 もうすぐ3校時が終わろうとしています。あおぞら学級では,子どもたちが自分の課題に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

あおぞら学級

 おはようございます。みんな元気ですか?
 げんきでーす。
画像1
画像2
画像3

あおぞら学級 4校時

 上の学級の方に行ってる人もいるのですが,この時間は,このメンバーがあおぞらで学習しています。
画像1
画像2
画像3

あおぞら学級 4校時

 給食前の4校時にあおぞら学級をのぞいてみました。
 みんながんばっていました。
画像1
画像2
画像3

中学校へ

 あおぞら学級の5年生と6年生は,交流会で瀬野川東中学校へ出かけていきました。
 どんな内容だったのか,帰ってきたら教えてくださいね。

 いってらっしゃい。
画像1
画像2
画像3

あおぞら学級

 あおぞら学級の1組から3組です。教室の中はあったかいのですが,外は凍える寒さです。
画像1
画像2
画像3

あおぞら学級

 あおぞら学級の様子です。みんながんばっていますね。
画像1
画像2
画像3

あおぞら学級 2校時

 あおぞら学級の4組と6組です。
 みんながんばっていますね。
画像1
画像2

あおぞら学級 2校時

 こちらは1組と2組です。
 野外活動に行ってきた5年生が,野外活動での様子を話していました。がんばりましたね。
画像1
画像2

あおぞら学級 2校時

 交流学級から戻ってきて,2校時はあおぞら学級で学習しています。
画像1
画像2

あおぞら学級

 5校時の自立活動です。ルールを守ったり,友だちの気持ちを考えたりしながら活動中です。
画像1
画像2

あおぞら1組 劇

 西遊記の劇をしました。劇をすると言っても,そんなに簡単ではありません。たくさんたくさん練習してきました。
 すごく上手にできました。
 西遊記の火焔山(かえんざん)でした。とてもよくがんばりました。
画像1
画像2
画像3

あおぞら学級 算数

 お金をぴったり出して,買い物をします。
 買い物名人になれるかな。
画像1
画像2

あおぞら学級 5校時

 図画工作だったり,自立活動だったり,算数だったり。
 それぞれがんばっています。
画像1
画像2
画像3

参観授業

 1校時が参観授業。
 2校時がさよならスカイレールのセレモニー。
 3校時からはグリーンフェスティバルです。
画像1
画像2

参観授業

 参観授業ですが,保護者の方が写らないようにしたので,それっぽくないのですが・・・。
画像1
画像2
画像3

あおぞら学級

 まだ1校時です。
 みんな元気にがんばっているかな?
 元気そうで安心しました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

図書室だより

お知らせ

令和6年度シラバス

生徒指導規定

広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1
TEL:082-894-9111