最新更新日:2024/06/05
本日:count up30
昨日:117
総数:187995
違うからこそどちらもいいね あなたと私

6月5日 お話会

昼休憩にお話会がありました。
給食を片付けた人から「お話の部屋」に集まってきました。図書委員が入り口で席を案内してくれて、見えやすいところに座りました。ホットケーキの方がリズムよく、そして表情豊かに読んでくださるので、絵本の世界へ引き込まれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日 なかよしタイム

第1回目の「なかよしタイム」がありました。「なかよしタイム」は、ペア学年(1年と6年、2年と4年、3年と5年)で仲良く活動する時間です。
今日はグループごとに自己紹介をしました。これから一緒に折り鶴を折ったり遊んだりしていきます。違う学年の人とも友達になると、新しい発見ができます。これから一年間交流を深めてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日 生活目標

6月になりました。
今月の生活目標は「はきものをそろえよう」です。
靴箱に靴がそろえて入っていると、気持ちがいいですね。
また、かかとを踏んだ「スリッパ履き」をしていると、歩くのが難しかったり姿勢が悪くなったりするだけでなく、いざというときに逃げ遅れたりけがをしたりすることにつながります。
靴をそろえることで、心にゆとりが生まれて周りを気遣う人が増えてくるような気がします。
画像1 画像1

5月30日 クラブ活動の様子

読書クラブは、クラブ活動でやりたいことを話し合っていました。おすすめの本がみんなそれぞれ違っていて面白いですね。
オセロ・将棋クラブは、ペアになってオセロと将棋を楽しんでいました。オセロも将棋も奥が深い!!真剣な顔つきです。
イラスト・4コマ漫画クラブは、イラストを描くのが好きな人が集まっているので、すk内ラストを楽しそうに描いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日 クラブ活動の様子

ティーボール・サッカークラブは、大谷グローブをつけてボールを受け止めていました。使い心地はどうだったでしょうか。
手芸クラブはドリームキャッチャーを作っていました。完成が楽しみです。
太鼓クラブは郷地先生に太鼓の扱い方を教えていただきました。上手に演奏できるようになるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日 クラブ活動の様子

第1回目のクラブ活動がありました。 
4年生にとっては初めてのクラブです。上級生が優しくサポートしてくれるので、楽しく活動できました。
ソフトバレー、バドミントン、ドッジボールクラブの活動風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日 交通安全指導

交通安全推進員の花崎様と青少協の山根様におこしいただき、1年生保護者対象の交通安全指導を行いました。
横断旗の使い方や子どもたちの渡らせ方を丁寧に教えていただきました。
子どもの安全も見守りをしている保護者の方の安全も守る最適な方法に参加された方はうなずいて聞いておられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日 参観日

今月の参観日もたくさんの保護者の方に来ていただきました。ありがとうございました。
こどもたちの様子はいかがだったでしょうか。感想を聞かせていただけるとうれしいです。
引き続きご支援のほどよろしくおねがいいたします。
各学年の参観日の様子は、学年のページでご覧ください。

5月21日  学校訪問

広島市教育委員会の方が学校訪問に来てくださいました。1年生から6年生までの教室を見て回られました。
気づいて挨拶をした人もいましたよ。3年生は、社会科で市役所のことを学習していたので、「市役所の人?」と驚いた様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日 おはなし会

今年初めてのおはなし会が開かれました。この日を楽しみにしていたこども達が「お話の部屋」に集まってきました。この日は「ほっとけーき」のかたが、3冊の絵本を読んでくださいました。絵本の場面に合う読み方をしてくださるので、絵本の世界に入り込んだような時間を過ごすことができました。次回も楽しみです。
「ほっとけーき」の皆様、どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日 耳鼻科検診

耳鼻科検診がありました。鼻、耳、のどの順に診てもらいました。
自分では気づかなかった症状が見つかるときがあります。そんなときは早めに受診してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月13日 給食の片付け

給食委員会が、給食後に毎日片付けをしている様子です。クラスごとに持ってきた食缶や食器を受け取ったり整頓したりしています。どの学年も給食当番が責任を持って給食室まで運んできてくれるので、とてもスムーズに片付けを行うことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日 班別集団下校

緊急時のために班別集団下校を行いました。
班長と副班長が先に並んでいるので、自分の班に行くことがとてもスムーズでした。何かあってからでは遅いので、日頃の訓練がとても大切です。笑ったリオgしゃべりをしたりせず、真剣に行動することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話会の部屋

図書ボランティアの「ほっとけーき」の方が、月に2〜3回水曜日におはなし会を開催してくださる部屋です。机はなくいすが並んでいるすてきな部屋です。第一回は5月15日(水)13時からです。お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月8日 図書ボランティア顔合わせ会

子供たちが本に親しみ、よい本に出会い、読書の楽しさを知るお手伝いをしてくださる「図書ボランティア」の方との顔合わせ会を行いました。図書室の本の整備とお話会を行ってくださっています。保護者の方とOBの方が活動されていて、現在も会員を募集中だそうです。ありがとうございます。今年度もお世話になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日 1年生をむかえる会 4

楽しい会が終わり、1年生が各学年の間を通って退場しました。自分の兄弟や知っているお友達の顔を見つけてうれしそうにしている人もいました。ここにいる人みんなが、1年生を応援しています。困ったことがあったら、なんでも聞いてくださいね。
短い期間に企画・運営をしてくれた運営委員のみなさん、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日 1年生をむかえる会 3

1年生からは、お礼の言葉と歌を発表しました。
みんなで声を合わせて発表するのがとても上手でした。「あいあい」のうたは、ダンスがかわいらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日 1年生をむかえる会 2

児童会の運営委員が進行役です。はじめの言葉や歓迎の言葉を1年生に話しかけるように発表しました。
「矢野南3択クイズ」では、鉄棒の色やサッカーゴールの数、給食のことなどがクイズにしてあり、指で出した答えの正解が発表されるたびに歓声が上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日 1年生をむかえる会 1

1時間目に「1年生をむかえる会」を行いました。
体育館に全校児童が集まるのは、今年初めてのことです。1年生がステージから入場してくるのを上級生たちが見守りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日 児童朝会(学級代表紹介)

児童朝会で、3年生から6年生の学級代表紹介を行いました。
カメラの前では少し緊張した様子でしたが、どの人からもやる気が感じられました。よいクラスになるために率先して活躍してくれると思います。期待してますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立矢野南小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野南四丁目17-1
TEL:082-888-6811